見出し画像

銭湯サポーターフォーラム2024

2024.10.5.

抽選で当てていただいた「銭湯サポーターフォーラム2024」に行ってきた!
・・ということで、レポートです。

2020年の記録はこちら:

2021年の記録はこちら:

2022年の記録はこちら:

2023年の記録はこちら:


小雨の降る朝。
京急蒲田駅からてくてくと会場に向かいます。

お邪魔しまーす!
入口には、みんなのアイドル
ゆっぽくんが。

田中みずきさん 銭湯ペンキ絵ライブペインティング

会場後、同時進行で
田中みずきさんがペンキ絵を制作!
普段のサイズの1/10以下とは思うけれど、
下書きなしですいすいと・・。

講演「風呂ンティアスピリットで広げるネットワーク」天野春果さん

毎年基調講演があり、今回は天野春果さんの
「風呂ンティアスピリットで広げるネットワーク」
というテーマ。

天野さんは、川崎フロンターレ所属時代に数多くの企画を生み出した方だそうで、”Jリーグ最強企画屋”と呼ばれている方なのだとか。
学生時代に留学していたアメリカでは、地域の人口よりも収容人数の多いスタジアムがあったり、応援してくださいと頼まれて応援するのではなく、応援したくなるクラブが多かったり・・。文化の違いともいえないこともないけれど、この経験が「楽しく・面白く・温かく・近く」にあるクラブづくりに役立ったのだそう。天野さん曰く、これは銭湯とも共通するポイントなのだそう。
川崎フロンターレのプロモーションを軸に、ご本人のお好きなものや興味を横にタテに、そして斜めに繋げていって、球団創立26周年記念イベントでは、大田・川崎の銭湯と連携したスタンプラリー、フィンランド大使館、スーパー銭湯アイドル「純烈」まで巻き込んだコラボを作り上げた方。
懐かしいところでは、2021年の「TOKYO SENTO FESTIVAL」のお話も出てきて、ああ懐かしいなあと感じることも。
川崎フロンターレでは、優勝するごとに、お風呂にかけてオリジナル桶を作成し、ある年は2500もの数を売り切ったこともあったそう。元々は、勝利がかかった試合で、同チームの見込みが低かったからか、スタジアムに優勝杯の用意がなく、代わりに(なぜある・・)風呂桶を掲げたことがきっかけとなったそう。いやー、とても楽しいお話だった。たくさんメモを取らせていただいた。

銭湯お遍路440軒達成者 表彰

そして、アイドル登場!
歩きにくそうだけれど、
う~ん、かわいい!
キュート♡
そして440軒の銭湯巡り
達成者の表彰式。
代表して表彰された方は、
なんと4巡目終了だったとか!
これまでに延べ3000軒弱を回られたそうで
入浴料だけで総計150万円、
交通費も入れたら・・と怖い話も。
いやあ、驚きました。
ほぼ完成のペンキ絵。

銭湯関連グッズ展示&物販
①銭湯大使・ステファニー:著作&グッズ販売
②田井中デザイン事務所:「全国ご近所銭湯カレンダー2025」販売ほか
③せんとうとまち+文京建築会ユース:活動紹介&グッズ販売
④銭湯最高プロジェクト:グッズ販売
⑤さくらいま:著作&グッズ販売
⑥銭湯もりあげた~い+メソポ田宮文明:冊子・グッズ販売
⑦銭湯ハンコ作家 としぞー:銭湯ハンコ展、グッズ販売
⑧イマダフォトサービス:銭湯写真集販売
⑨ふろまど:刺繍雑貨の販売
⑩旅先銭湯:旅先銭湯関連書籍、および雑貨の販売
⑪伊良コーラ(イヨシコーラ):イヨシコーラ缶、および関連グッズの販売
⑫東京都浴場組合:グッズ販売

ゆっぽくんのグッズ。
みんなが奪うように買う・・ほどでは
なかったけれど、大人気。
Tシャツ、エコバッグも。
今日だけの特価、と聞いて2枚買うバカ(私)。
ブースでは、見たことのある方も
ちらほら・・。
イヨシコーラのお店も今年出てました。

銭湯経営者・サポーター懇親会

実行委員会のみなさんと・・
大田区長。
ここまではよかったのだけれど、
この後デジタル担当大臣なんかも
登壇しだして、あたりは一瞬にしらける。

カンパーイ!
お近くで立っていた女性が、今年440軒達成者で、しかも居住エリアもやや近く、地元の銭湯や遠征時の困りごとなどで盛り上がる。
彼女も一悶着がお嫌いではないようで、連絡先も交換。いいお友だちができてよかった。

ペンキ絵完成!
じゃんけん大会で勝ち進んだ方
(大田区議会議員)が区役所に飾るとのこと。

今年は5年ぶりの懇親会も実施。
銭湯経営者も各テーブルにおひとりずつ配置され、銭湯サポーター同士、銭湯経営者とのおしゃべりも楽しかった。
経営者は、栄湯(新宿)、立川湯屋敷 梅の湯(立川)、中延温泉 松の湯(品川)、ふくの湯(文京)、千代の湯(荒川)、御谷湯(墨田)、ニコニコ湯(足立)、第三玉の湯(新宿)、松本湯(中野)、西品川温泉 宮城湯(品川)、妙法湯(豊島)、松の湯(府中)、旭湯(府中)、改正湯(大田)のみなさまが参加。
私のテーブルには「御谷湯」さん。

女性サイドではなぜ一悶着が
起きるのかを、店主と議論。
男性サイドではほぼ起きないとのこと、
このあたり、論文でまとめてみたい。

そして、あいち銭湯の白山温泉の方も来ていたのを発見!
ここは、客層が・・という声をもらい、行ってみたところ。感想をぜひお伝えしたかった・・。

会費(1500円)に文句なし、のとても満足感の高い催しだった。
また来年も行きたいなあ。
意見をいってもいいのなら、もう少し会費は高くてもいいので、もう少し会場が広々としているといいなあと思う。ちょっと詰め込み過ぎな印象でした。

帰りは、からたつに総菜を買いに。
歩いていると幸湯!
今日はどのお風呂に行きましょうか。

いいなと思ったら応援しよう!