見出し画像

狛江市 富の湯

2023.2.9.

今日もほぼ定時に帰宅。
夕飯はテンションが上がらないけれど、今日も夕ご飯は焼きそばの予定。
平日は家人が家ごはんをしないので、食材を買うとほぼ私が消費しなくてはいけない。となると、数日同じものを食べることになってしまうのだ。

寒すぎるので自転車を漕ぐのは気が引けるのだけれど、だからこそチャリで行ってみよう。

この扉の向こうには、私の好きな
景色が広がっているはず。

今日の日替わり湯は「海洋深層水」のお湯。
ブルーが濃くて、とてもいい滑らかなお湯。頭寒足熱という言葉があるけれど、首から上は涼しくて、下はあったかい。
今日はどのお湯もちょっとぬるめなので、シャキッとしないのだけれど、誰かがお湯を水で薄めちゃったかな?

と思ったら、よくお会いする、ひいおばあさん・おばあさん・おかあさん・ちびっ子たちの四世代のご家族がいたので、納得。今日はお母さんのお姉さんらしきとその子どもたちもいて、7人ほどの大所帯。

そしてサウナは、私のほかに常連さん、新入りの方2人。場所取りをされちゃうとしんどいのだけれど、タイミングをずらし、テレビのベスポジをキープすることができた。

煙突がかっこいいんだよなあ、ここ。
野菜たっぷりの焼きそばと、蒸し鶏のサラダ。
無理やり茶色感を払拭している感があるが、
美味しくいただきました。

いいなと思ったら応援しよう!