
長野県松本市 深志の湯
2022.11.12.
サ友「やまピー監督」との念願(?)の対面後は、家人と夕飯に。
長野料理、そして、マラソン前夜なので、炭水化物摂取のためにつけ麺を食べに。

青菜の煮物。
家でも作れそうだ。

セブンのおでんの方が美味しかった。

これらと瓶ビール一本で7000円。
勘弁してくれ。

こちらは美味しかった。
明日はしっかり走り切ることができますように。
「松本マラソン2022」とはちょっと離れて、今回の宿泊先「松本ホテル花月」も紹介してみよう。
松本駅からは13分ほど歩くのだけれど、民藝もそこかしこにあしらわれていて、素敵なホテル。二回目の宿泊だけれど、定宿にしたいほど。
今回は旧館で、ツインのお部屋にしました。

(大きいので・・)
館内も紹介してみよう。

入るとすぐに美しい民藝が見られる。

この上のピッチャー、素敵だよね。


作品には違いないけれど、こうやって日常で
使えるのがいいね。旅行なので日常ではないか・・。

当たり前だろ!!

ちょっとした展示室だね。




走りたいような走りたくないような。

部屋にもシャワーとバスタブはある。そして、大浴場も。
さっき銭湯に行ったばかりではあるけれど、せっかくなので大浴場にもゴーウ!
松本はアルプスの雪解け水が地下水となり、「深志の水」と呼ばれているそうで、平成の「名水百選」に選ばれた水を利用しているんだって。

※画像はWEBより

※はみ出す家人。

マラソン途中でお腹が空かないことを祈りながら・・。
WEB
営業時間 15:00~翌10:00
※男性大浴場 旧館B1F / 女性大浴場 本館1F