見出し画像

2024-2025 ソウルツアー11 重量課金の空の旅とソウル土産

**
恒例の年末年始の韓国旅行へ行ってきました!
夫の帰省(実家は京畿道)にあわせての、ソウル旅行。
今回は、大統領弾劾デモや済州航空機事故もあり、特に事故の被害に遭われた方・ご家族に思いを寄せつつ、より韓国を知る10泊11日になりました。
その一部始終の記録を綴ります!
**

2025.1.6.
ダイジェストはこちら!

11日間の旅程もあっという間。
このために一年間、働いているんだからもっとゆっくりしたいけれど、これも人生。

今回ホテル「フレイザープレイス南大門」を選んだ大きな理由の一つ、サウナに最終日に漸く凸!
6時から22時までの営業で、ジムエリアの手前にありました。
ロッカーやドライヤー、スキンケアなどのサービスも都内のスーパー銭湯みたいな雰囲気に和む。
お風呂はビジネスホテルのそのものだけれど、やっぱりシャワーだけより、手足を伸ばせるお風呂はいいね。
サウナは4人定員のサイズで、熱すぎず、ぬる過ぎず、じわじわと汗をかいてゆく。
荷物の片付けも残っているので、45分の朝風呂。気持ちいい!
次回はジムも使ってみないとなあ。今回、体調不良でランニングができなかったのも心残り。
あー、ランニングシューズやウェアは無駄な荷物になっちゃった。

お風呂上がりに部屋に戻ると、夫もちょうど起きてきたタイミング。
急いで荷物をまとめ、空港まで荷物を運搬。

朝の空!
爽やかなんだけど、
こちとら重量級を運んでるので
ちょっと汗だく💦
市庁前からなぜか弘大を経由し
仁川空港まで。電車は楽だなあ。

空港に着き、恐怖の体重測定。

一つ目、ギリギリアウト!
ちなみに一人あたり15kgまで。
二つ目、かなりアウト!
やっぱり空港で超過料金の刑。
ふたり分の荷物制限30kgのところ、
44kgって何のつもりだ。
少しでも罰金を払わないために
背中のリュックに荷物を詰めて
8kg分の課徴金で済ませる。
約1万円の出費・・🥲
出国手続きを済ませ、
本来は身軽なはずなのに
背中がすごく重い。
パッキング、失敗だったなあ。
でも、免税店をうろうろ。
韓国最後の食事はユッケジャン!
空港内だけどなかなか美味しくて
しっかり汗かいて、〆に最適!
おやつも買いたかったけれど、
また今度。
日本を出発する直前に起きた
飛行機事故。
搭乗前はいつもより、
やはりちょっとナーバスに。
キャプテン🧑‍✈️
よろしくお願いします!
飛行機からの夕焼け。
そして夕暮れ。
気がついたら、あっという間に日本。
ただいま、無事に帰ってきたよ。
駆けつけ一杯。
そういえば、一年前は、
夫が帰りの電車にリュックを忘れて
一人の晩餐だったのだった。
今回は忘れ物なし、よかったね。
あ、手袋片方なくしてたか。
なぜか台湾ご飯を。
やはりアジアご飯は和む。
韓国が刺激的すぎるからね。

この11日間は、前半はインフルエンザだか風邪だかで体調ダウン。
そして後半は夫にバトンを引き継いでしまい、夜中じゅうの咳で眠れない日々、ラストには雪・・と、なかなかにハードな旅になりました。

それでも、10泊で新しい韓国を知ることもできて、韓国語の学びのモチベーションもさらにアップ。これからもっともっと勉強頑張ろう。
冬の旅路もこれにて完!

おまけは、お土産コーナーです。
これだけ買うと課徴金が発生するという悪例です。

弟家族に。
NIKEカスタムのキャップに
市場の胡麻油、DAISOポーチに
ちょっといいハンドクリームを。
祖母・伯母に。
こちらもハンドクリームに
リップクリームなど。
会社へのバラマキ系。
やっぱりコスメがうれしいよね。
我が家、その1。
胡麻油、しおり、ポーチ、
ハンドウォッシュ、トートバッグ、
お気に入りのエッセイ韓国語版。
我が家、その2。
韓国初日に買ったスキンケアと
香水やリップクリームなどなど。
一年で使い切れるのだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!