2024-2025 ソウルツアー11 重量課金の空の旅とソウル土産
**
恒例の年末年始の韓国旅行へ行ってきました!
夫の帰省(実家は京畿道)にあわせての、ソウル旅行。
今回は、大統領弾劾デモや済州航空機事故もあり、特に事故の被害に遭われた方・ご家族に思いを寄せつつ、より韓国を知る10泊11日になりました。
その一部始終の記録を綴ります!
**
2025.1.6.
ダイジェストはこちら!
11日間の旅程もあっという間。
このために一年間、働いているんだからもっとゆっくりしたいけれど、これも人生。
今回ホテル「フレイザープレイス南大門」を選んだ大きな理由の一つ、サウナに最終日に漸く凸!
6時から22時までの営業で、ジムエリアの手前にありました。
ロッカーやドライヤー、スキンケアなどのサービスも都内のスーパー銭湯みたいな雰囲気に和む。
お風呂はビジネスホテルのそのものだけれど、やっぱりシャワーだけより、手足を伸ばせるお風呂はいいね。
サウナは4人定員のサイズで、熱すぎず、ぬる過ぎず、じわじわと汗をかいてゆく。
荷物の片付けも残っているので、45分の朝風呂。気持ちいい!
次回はジムも使ってみないとなあ。今回、体調不良でランニングができなかったのも心残り。
あー、ランニングシューズやウェアは無駄な荷物になっちゃった。
お風呂上がりに部屋に戻ると、夫もちょうど起きてきたタイミング。
急いで荷物をまとめ、空港まで荷物を運搬。
空港に着き、恐怖の体重測定。
この11日間は、前半はインフルエンザだか風邪だかで体調ダウン。
そして後半は夫にバトンを引き継いでしまい、夜中じゅうの咳で眠れない日々、ラストには雪・・と、なかなかにハードな旅になりました。
それでも、10泊で新しい韓国を知ることもできて、韓国語の学びのモチベーションもさらにアップ。これからもっともっと勉強頑張ろう。
冬の旅路もこれにて完!
おまけは、お土産コーナーです。
これだけ買うと課徴金が発生するという悪例です。