
大田区 桜館
2022.12.4.
今日は久しぶりの家人とデート。
お昼は、渋谷西部の回転寿司で久しぶりのお寿司!
あん肝、美味しい~!

冷えているのもいいけれど、こちらは常温。
どちらも美味しい。

パルコとムーがコラボした商品などをチェック。

今週末はフィリピンフェスティバル。
フィリピンの食事ってあんまり・・の印象だったので、
食べずに通過してみる。
表参道のワールド本社では保護権の見学も。

お家に引き取られるといいな。
この子は怯えているようで、
ずっとぶるぶる震えていました。

おむつをしながらぐっすり。
触れ合いにくるお客さんも多くて、
今回でたくさんのわんこたちが
新しい家族に迎えられるといいね。

ヒイラギを一枝ずつ購入。

お昼はきっと見学する人も多かったのだろうなあ。

ここの入り口のあしらい、
とっても素敵なんだよねえ。

虎屋の来年の干支うさきの風呂敷を!

最近韓国料理ばかりだけれど、
美味しく楽しい時間に。

やっぱり虎屋謹製は高級感が違うね・・。
日曜日の今日も、元気にスタート。
ランニングに出発です。

ちらりと見学。

今日も教習、お疲れさま!

池上の「アジアンダイニング ヒマラヤ」に。

辛さも激辛にせずに、身体を気遣う。

二子玉川~池上までは電車移動。
でも、9km走って、カレーも食べて、
少し体調も回復したかな?

月の前半に来たいのは、
女性が露天サイドなのも理由の一つ。

「照の湯」並みに黒湯が濃くて、
屋上の露天では、黒湯に浮かびながら
テレビが観られて最高です。

「壱の湯」(月の前半は女性用)では、サウナ利用料を払うと1階のドライサウナが利用できるのだけれど、利用料を払わなくても入れるミストサウナが2階にあるので、今日は三ストを楽しむことに。
1階で汗を流し、2階で三ストサウナ、3階で黒湯温泉テレビという楽しみ方。
ミストもそこまで高温ではないので、この時期は水風呂が「つめたっ!」となってしまうのでほどほどに。

やっぱりコーラは、瓶が一番。
帰宅後の夕飯は、昨日に続き今日も韓国一色!
牛ハラミ、中落カルビ、ごはんにカルビスープ、カクテキ、サンチュとメニューも昨日に似ているけれど、外でみんなで食べるのも、お家で家人と二人で食べるのも、どちらも美味しいね。