![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29400593/rectangle_large_type_2_f445c775d9365b321710b94e20d50eb7.png?width=1200)
独学でデザイナーを目指すと決めてから3週間、まとめ
いつも私のnoteを読んでいただき、ありがとうございます。とても励みになっております。
今日で6月も終わり・・・デザイナーを目指して駆け抜けたこの1ヶ月間、は私にとってとても濃ゆいものとなりました。時系列にして、振り返っていきます。
5月27日バイトの出勤日数激減宣告
クビ、というまではいかないのですが、ほとんどクビ状態にこの日陥ります。コロナウイルスの影響で、お店にはオーナー自らが立つことに。5月、6月分のお給料は補填してもらえたのですが、7月からのお給料が全くなくなってしまいました。
この時強く思ったのが、誰かに雇われて賃金を得る方法は、安定に見えて全くそうではない・・・。世の中の情勢一つで、状況が一変してしまいます。もっと自分で、やりたいことをして、生活するのがまさしく向かうべきところなのではないだろうか。
5月28日〜6月1日くらいまで ひたすらリサーチ
私にできることをひたすら振り返る。
少しでも興味を引くものがあればひたすらネットでリサーチ。
書店にていろんな職業向けの書籍を読む。
元から興味があったことを掘り返してみる。
水彩を使って絵を描いてみたり。
既にデザイナーという職業は意識していました。
6月2日〜 イラレを開く
デザイナーには必須のソフト、イラストレーターを初めて開いてみます。開いたところでちんぷんかんぷんでした。妹に聞きながら、線を引いてみたり、とりあえず触る。
イラストレーターの初心者向けの本をブックオフで一冊買い、しっかり勉強し始める。
6月3日〜 クラウドワークス に登録
とりあえず登録だけしてみて、どんなものかというのを研究。
実際の案件を見て、イラストレーターで制作していきますが、思うようにいかず、2つ3っつくらいは提案できないまま終わってしまった記憶があります。
そこからまた猛勉強。
メルカリなどでデザイナー、イラストレーター向けの書籍を購入しまくります。
クリエイター向けの本をかなり広範囲に読み進めていきました。
6月7日 デザイナーを目指すことを決心
この日、母親にも心境を話し、デザイナーを目指すことに決めました。
6月8日〜 ブログを読み漁る
すでに活躍されている、デザイナー、イラストレーター、写真家、webデザイナーの方のブログをひたすら読み漁ります。
プロの方のリアルな文章を読むことで、何をしたらいいか、具体的に考えやすくなりました。
twitterを見ることも増えていきました。SNSを通してリアルタイムでノウハウなどを公開されている方もいらっしゃって、上手い使い方をすればとても勉強になります。
6月12日 クラウドワークスのコンペに初めて参加
やっと、提案できるような作品が期限に間に合ったので、案件に応募してみました。報酬はそこまで多くはないもので、挑戦しました。
そしてなんとこれが後々に・・・!!
制作をするたびに、イラストレーターの作業効率も上がっていきます。その分自分が作りたいものがどんどん作れるようになって、さらに楽しくなっていきます。
6月14日 資格の勉強を始める
やはり何か、自分のスキルとして提示できるものが欲しいと思い、イラストレーターの資格の勉強を開始します。
やはり、どんなものでも作ってみると、何かしらの発見があって、毎日とても楽しく作業していました・・・!
6月19日 依頼のyoutubeチャンネルのデザイン全てを完了!
ダーツ形youtubeチャンネルの、アイコン、ヘッダー、サムネイルなど、全てのアートワークを制作し、完了しました。
初めての実践的な作業で、出し尽くした作品となりました。
とにかく楽しかったです。デザイン楽しい!!
6月23日 誕生日&クラウドワークスの案件が初めて採用
24歳の誕生日。そしてこれをお祝いしてくれるかのように、 クラウドワークスで初めて提案した作品が採用されました・・・!!!
嬉しすぎました。最高の誕生日。私はこれからも絶対にやっていける、とこの時感じました。
6月25日 noteを開設&毎日投稿開始
今、こうして一人前のデザイナーになるために奮闘している様子を、書き残していきたいと思い、noteを初めてみることに。
やってみたら案外に楽しく、毎日投稿が続いているため、このまま毎日投稿していくことを決意。
ヘッダーの作成など、自分でテーマから何やら考えて作るのもとても楽しい・・・!!これからも続けていきたいと思います。
6月27日 SNSを楽しむ
SNSが楽しい・・・!!
いろんな情報が飛び交っております。初めて、SNSの楽しさを実感したかと思います。やりたいこともいろいろ増えてきました。
6月30日(本日) 総まとめ
あっという間の1ヶ月間でした・・・!
イラレのスキルはメキメキ上がり、どんどん作業も効率化しています。また、いろんなものを考えて作ることで、よりスムーズにアイデアが出るようになりました。デザイン脳は、継続することで、より鍛えていけるのだと思います。他の方のSNSだったりnoteを見ているだけでも、様々な発見がありました。
デザイン、奥が深くて面白いです。
これからもどんどん挑戦し続けていこうと思います!!
それでは今日はこの辺で・・・!!!
ありがとうございました!!!