マガジンのカバー画像

ミノリのタネ

会社員として、個人事業主として、経営者として、特別な才能を持たない僕がどう考えて、生きていくのか。
このマガジンは、僕の日々の仕事の中での学びや、SNS活動の裏側などを 月10記事以上投稿していきま…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

年始に目標は立てない方がいいのでは?

こんばん。 年末に差し掛かり、僕も仕事を納めましたのであとはVlogを撮りながら帰省するくらいです。 さて今日はTikTokライブでも話した内容をもう少しだけ深堀りして話していこうと思います。 さて、いきましょう。 年始に目標は立てない方がよくない? さて、新年になると今年の抱負をSNSで語る人も少なくありません。 それ自体は別にいいのですが、 2022年の年始の目標を今も覚えていて、それを達成するためにことを過ごせた人はどれだけいるでしょうか。 僕自身も、年始の勢

先輩経営者からの課題【part2】

こんばんは。 みのりです。 今日は以前に伝えていた、 会社概要資料の全体とフィードバック共有をしていきたいと思います。 大変お待たせしました! (この記事の続きです!まだ読んでない人はこちらから👇) 資料作成というか、会社全体の相談みたいな部分も存分に含んでいたので社内情報として外に出せる部分だけ出していこうと思います。 ということで、まずは僕が作成した資料を共有します。 (まあ、まずはテンプレなしでここまで資料を作った僕を褒めて) (僕はマジシャンであり、TikT

自己肯定感を高めるには、秘密を知ろう

んにちは。 みのりです。 3日連続で記事を書きます。 最近は「年末年始は暇だし、これやろー」ってのが溜まりすぎて、ぜんぜん暇じゃない年始を迎えそうです。 年末やることの一つに本を読み漁ることがあります。 実は最近は本を読めてなくて、インプットが低下してるなぁと思っているんです。 ということで昨日、家にある本を読み返していて、そこから今日のテーマをもらいます。 自己肯定感を高めるには、秘密を知るのがおすすめ。「自己肯定感はどうやったら上がりますか?」 という質問をよくも

僕は自分で「推され方」を決める

こんばんは。みのりです。 W杯も終わりまして、最近はずっとアルゼンチンの国民の喜んでいる動画を漁ったりしています。 僕は人がプラスの感情をあらわにしている瞬間が好きなので、W杯が生み出したいろんな興奮を漁るのが趣味みたいになっています。 僕は日本が負けてからぽっかり穴が空いてしまいましたが、 それでもクリロナの涙と、メッシの歓喜には心揺さぶられるものがありました。 僕らは彼らが全盛期の時に、部活でサッカーしてた世代ですからね。 さて今日は、少し踏み込んだ話をしようと思い

18歳の僕に伝えたいこと

こんばんは。みのりです。 最近は3年ぶりに戻ってきたコロナの影響の少ない年末ということで、 マジシャンとして忙しくさせてもらっています。 僕が本業マジシャンとして戻ってきたのが、3年前の10月なのですぐにそんなに依頼が入るわけでもなかったことを考えると、初めての忙しい12月ということになるかもしれません。 マジックに多くの時間を割いているため、 YouTubeや事業部長としての仕事であまり成果が出せておらず少しの歯痒さもあります。 まあ年末なので、来年良いスタートをき

27歳を振り返って出来なかったこと。

こんにちは。 みのりです。 最近、マジック的な予定が多くて、文章を書く時間はおろか、読む時間も確保できていません。でも振り返るとあの時間でこれできたなああってなることは多いので、スケジュールはっきりさせて年内やりきたいと思います。 さて今日は自分の27歳を軽く振り返りたいと思います。 実は27歳になった一年前はちょうど定期購読マガジンを始めたタイミングでして、 その時に27歳の目標みたいな記事を書きました。 1年後の僕はどうなっているかなと思いながら書いたわけですが、