マガジンのカバー画像

ミノリのタネ

会社員として、個人事業主として、経営者として、特別な才能を持たない僕がどう考えて、生きていくのか。
このマガジンは、僕の日々の仕事の中での学びや、SNS活動の裏側などを 月10記事以上投稿していきま…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ポジティブでいるデメリット

こんにちは。みのりです。 昨日インスタグラムのストーリーで「僕ってどんな人?」 ってのを募集しました。 その中に後輩から「ボジティブで論理的な人」と言われまして、 まさに僕の中で意識している自分はそれです。 なので今日はボジティブ側を切り取ってお話をしていきます。 デメリットと話していますが、 決して後ろ向きな話ではなく、ポジティブな考えの中で思ったことです。 ポジティブでいることのデメリットドン底の共有が出来ない 僕は本業がマジシャンで、マジシャンの育成・派遣の組

”スゴイ人”と勘違いさせるコツ

こんばんは。みのりです。 マジシャン兼、事業部長兼、TikTokerです。 明後日から合宿に行ってしまうため、 何本か記事を書いておこうと思っています。 今日はみんなが凄い人だと思われるためのちょっとしたコツをお話ししていきます。 なぜそんなことを話すのか、 それは僕自身が、自分の思っている以上に凄い人だと思われている自覚があるからです。 TikTokがバズったから加速した面もありますが、TikTokを始める以前から、 いうなら前の会社にいた時から感じています。 で

キャパシティの外を楽しもう

「やる気が起きない」をなくす方法

こんばんは。 みのりです。 8月前半は体調を崩し、8月後半はちょいちょい休暇を頂いているため、いわゆる盆の時期に頑張る予定です。 というわけで早速本題に行きましょう。 「やる気が起きない」をなくす方法最近、社内で後輩に「やる気」を出してもらうにはどうすればいいのか考えたり、それこそ僕自身が自分を律するのは実は得意ではないので、 いわゆるモチベーションというところについては非常に考えることがあります。 前職のお偉いさんが「モチベーションで仕事するやつはダメだ。お金もらっ

「恋愛は小手先じゃなくて心でぶつかれ」を信じるな

こんばんは。 みのりです。 いやー体調を崩しておりました。 この一週間まともに動いておりません。 月給制のお仕事していてよかったと思いました。 公式っぽいアカウントになっているインスタに、 ただの検温機の画像をあげてしまったのは一般人っぽくて嫌だったのですが、 各所に連絡するのが面倒だったので 「こういった具合ですので、把握よろしくね~」といった意味でした。 今思えばもっとフォーマルにすればよかったなとは思いますが、 思考力も下がっていたのでしょう。 さて、病み上がり

¥200