Eternal Party 2023 in Tokyo
今年から関東に異動になったので、今住んでる場所からも近いし一番しやすいフォーマットもレガシーなので参加しようかなと思って予約が出来るようになってすぐに登録を済ませてました。
まだ金沢に住んでた時に参加した去年のファミランレガシーカップが2022年6月だったので1年半ぶりの大会参加です。
関東でマジックしたのは2019年のエターナルウィークエンドだったので4年とちょっとぶりです。
大会参加する前にMOぐらいはやっておこうかなって思ったんですけど2プレイヤーマッチでマッチングしなかったので結局1ゲームもせずに大会に参加しました。
デッキ
デッキはこちら
4《秘密を掘り下げる者》
4《敏捷なマングース》
4《タルモゴイフ》
4《渦まく知識》
4《思案》
4《もみ消し》
2《呪文貫き》
1《呪文嵌め》
1《紅蓮破》
4《稲妻》
1《死亡+退場》
1《火+氷》
4《目くらまし》
4《Force of Will》
3《Tropical Island》
3《Volcanic Island》
4《不毛の大地》
4《霧深い雨林》
4《沸騰する小湖》
サイド
2《紅蓮破》
1《溶融》
1《乱暴+転落》
1《古の遺恨》
1《炎の斬りつけ》
2《冬の宝珠》
1《真髄の針》
1《墓堀の檻》
1《外科的摘出》
1《Karakas》
1《精神壊しの罠》
1《厚かましい借り手》
1《水流破》
ゲームはしてないですけど晴れる屋のデッキ分布見てサイドボードはいじりました。
赤白イニシアチブってデッキが見たときないアーキタイプでしたが、ゴブリンともにそれなりにクリーチャーデッキが隆盛してそうだったので《炎の斬りつけ》《厚かましい借り手》を入れてみたって感じです。
大会結果
参加人数220人 スイス8回戦+シングル3回戦
結果を簡単に
R1 カーンフォージ ×〇×
R2 WRイニシアチブ ××
R3 5Cコントロール ○○
R4 URスニークショウ ××
で1-3ドロップ
普段あんまりマリガンしないデッキなんですけどいつもよりはマリガンしたなって感想です。
WRイニシアチブは全然わかってなかったのであんなに強いとは思ってなかったです。
アップキープにも探検が進むんですね、、、
もうちょっとは勝てるかなって思ってましたがそんなに上手くいかないです。
久しぶりの大会参加で新しいアーキタイプが増えていたので勝ち負けよりは面白さの方が勝ってたかなって感想です。
最後に
久しぶりに関東でマジックしましたがやっぱり見たときある顔が多いなって思いました。
5年ぐらいは年取ってるはずなんですけど変わってない人もいれば老けてるなって人もいました。
単純にディスになるんですけど、見た目年齢に実年齢が追いついたって人もそれなりにいたんじゃないかなって思いました。