おんすて忘年会やってきたよ/Numakei

はじめまして。
onStage運営のNumakeiです。

普段は都内の会社でアニメ関連の仕事をしている、ごくごく普通の会社員です。


もう年越しから1ヶ月が経つというこの頃ですが、今回は12月15日に行われた忘年会の様子を少しだけ紹介します。


おんすてと言えば集合場所は東京ドーム!
私は普段ライブでしか行くことがないので、おんすてで何もない日に東京ドームに行く機会が増えて、いつもなんだか新鮮でそわそわします。

おやつどきから予定が空いていたメンバーたちはボウリング!
の、その前に少し腹ごしらえ。

両手にクレープでご機嫌なあくび

個人的にはひさびさのボウリング。次の日かなり腕にきました……
2チームに分かれて合計点数を競うチーム戦も!

東京ドームシティ内の東京ドームボーリングセンター
チーム戦で対決!

運動をして少し疲れたのでドームシティ内をのんびりお散歩。
ここでイベントするのかぁ…なんて言いながらドームを眺めてまったり歩いていました。

ライトアップされたドームはやっぱり圧巻

いよいよメインの夜ご飯になるとメンバーも増え8人に!
パエリア屋さんでみんなで楽しくディナータイム♪

スペイン料理店で働いたことがあるメンバーが、パエリアのお鍋からご飯を綺麗にとり切るというまさかの特技を披露!
新しい一面が見えたのも印象的でした。

パエリアをみんなでシェア!

お酒も入れつつ美味しいパエリアを堪能、トークも弾んだところでメンバーから前日が誕生日だったあくびにささやかなサプライズ。
onStageのロゴが入ったパーカーをプレゼントしました。

その場で着てくれる


ここから話題は「今年印象的だったこと」と「来年の目標」の話へ。
月に1度の振り返り会や普段のテキストでは見えなかったこと、見せてこなかった悔しいこと、思い描く夢などなど。

みんなやっていることもこれまでの人生も、バラバラだからこそ感じることがそれぞれ違う。
個人的にはおんすての一番面白いところだと思っています。

お腹いっぱいでみんな笑顔

最後は行けるメンバーでカラオケへ!
人となりや考え方はうっすら知っているけれど、「この人がこの曲!?」という選曲をしていると「まだまだ私の知らないこの人がいる、知りたい!」となんだか強めの好奇心が湧いてきたり?

と、そこら辺の忘年会と何ら変わらないおんすて忘年会。
違うところと言えば「振り返りがあるか」くらいですかね。

会社員になると毎日同じことの繰り返しで、振り返っても同じ道が続いているだけ。
そんな中で1年分の道を振り返るのって結構しんどかったりもします。
自分の位置が上にも下にもまったく変わっていない気がして。

でも「1年分の道、長いな」って、上がり下がりではなくその長さに注目することができたかもなと。
今回の忘年会で1年の振り返りをしていて思いました。


来年の振り返りでも、長い長い道を見ることができるよう。
これから1年歩いていきます。




おんすて(onStage)ってなに?

onStage(略して、おんすて)は「メンバー各自が自身の理想を言語化し、行動すること」を目的とした、2024年4月に主催あくびが立ち上げた、若者のキャリアに向き合うコミュニティです。詳細は別のnoteにまとめているので、ぜひご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!