
ネイルスクールの選び方は?Önschoolが大切にしている想いもご紹介します
第1回目のnoteでは石川県金沢市のネイルスクール、Önschool(オンスクール)のレッスン内容や魅力をご紹介しました。今回は皆様が気になっているであろう、ネイルスクールの選び方にフォーカス。Önschoolが大切にしている想いも併せてお伝えします。
ネイリストが抱く夢と現状

ネイリストを志したとき、皆様の胸には溢れんばかりの夢や希望があったはず。「初めてネイルをしたときの感動が忘れられない」「ネイルをすると気分が良くなる」「細かい作業が好き」など、きっかけは人それぞれです。
しかし、ネイリストの中には「ネイルが好きで始めたのに、理想とのギャップが大きすぎる」と悩む方もいるのが現実。ここではネイリストの現状をお伝えします。
憧れのネイリスト

ネイリストは、若い女性を中心に人気のある職業のひとつ。お客様のキレイをサポートする存在であり、華やかなイメージもあることからネイリストを目指す方は多いです。
ネイルサービスの市場規模は2005年には427.5億円であったものの、2015年には1,655億円へと成長を遂げています。コロナ禍においても、ネイルサービスの市場規模は拡大を続けているのが現状。(※"NPO法人 日本ネイリスト協会公式HP"参照)
Önschool併設のネイルサロン、Önskar(オンスカー)にも、連日多くのお客様にご来店いただいております。また、20〜80代と幅広い世代の方がご来店してくださっていることからも、ネイルサービスの需要の高さが感じとれます。
ネイリストの現状

ネイリストを夢見て学びを始めたものの、基本的な技術でつまずいたり、学びたいことを学べる環境がなかったり…そういった場面に直面することもあるでしょう。
また、ネイルサロンの3年以内の廃業率は80%といわれています。せっかく開業しても、非常に多くのネイリストが厳しい環境に身を置いているのが現実です。
ネイリストとして長く活動するためには「本質的な技術」を身につけることが重要。そこで「ネイルスクール選び」が重要になってくるのです。
ネイルスクールの選び方は?

近年では、ネイルの基礎からサロンワークまで徹底的に学べるネイルスクールが増えています。そのため、どのスクールに通おうか迷っている方も多いはず。ここでは、ネイルスクールの選び方をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
コースの充実度で選ぶ

ネイルスクールを選ぶ際は、コースの充実度をチェックしましょう。コースの種類はもちろんのこと、コースの内容もしっかり確認するのがおすすめ。
例えば「ネイルの基礎を学びたい」「ネイリストとして働きたい」「ネイルサロンの開業を目指している」など、目標に合わせたコースがあるのかを見極めるのが重要です。ネイルスクールによっては、見学や体験ができるところもあるので、ぜひ活用してみてください。
▼Önschoolで受講可能なコース
◯1day レッスン
◯フィルインレッスン
◯アカデミックプログラム
※Önschoolでは、無料相談会も随時開催しております。お気軽にご参加ください。
定員数や雰囲気で選ぶ

定員数やネイルスクールの雰囲気にも注目しましょう。ネイルスクールには主に「クラス制」「少人数制」「マンツーマン制」などのスタイルがあるため、自分の学びたいスタイルで選ぶのがおすすめです。また、授業中の雰囲気も事前にチェックしておくと良いでしょう。
▼Önschoolの定員数
費用で選ぶ

ネイルスクールの受講にあたってかかる費用もチェックしたいポイントのひとつです。一般的に、入学費や授業料はネイルスクールによってバラバラ。その他、教材費や検定料などが別途かかる場合もあります。
そのため、入学費や授業料、教材費などトータルで計算し、費用に納得した上でネイルスクールを選ぶのがおすすめです。
▼Önschoolのレッスン費用
◯1day レッスン ¥23,100(税込)
◯フィルインレッスン ¥110,000(税込)
※入学費や検定料などは一切いただいておりません。
Önschoolで学ぶメリットは?

Önschoolは「ネイリストとして活躍する次の世代を応援したい」「ネイリストの働く環境やネイル業界の在り方を良くしたい」という想いから誕生したネイルスクールです。
他のネイルスクールとの違いやÖnschoolで学ぶメリットはどのような点なのでしょうか。ここでは、Önschoolで学ぶメリットをご紹介します。
基本的な技術が学べる

Önschoolでは「ワンカラーレッスン」「フィルインレッスン」「アカデミックプログラム」の3種類のコースをご用意しております。
サロンワークの基礎となる技術である「ワンカラー」やプロネイリストとして身につけておきたい「フィルイン」技術を学ぶことで、自信を持ってお客様に施術できるようになり、その技術がお客様の喜びに繋がっていきます。
「フィルインレッスン」「アカデミックプログラム」にご参加の方には、受講中〜受講後のLINE添削に加え、必要に応じてフォローアップレッスンを行っているので、じっくりと取り組めるのもうれしいポイントです。
リアルなサロンワークが学べる

皆様がネイルやネイリストという職業に惹かれたと同じように、お客様もネイルの魅力や力を感じているもの。「ネイルが目に入るたびにうれしくなる」「パワーがもらえる」「次のデザインを選ぶのが楽しみ」...。さまざまな想いを胸に、ネイルサロンへ通っていただいています。
そこで、Önschoolでは実践練習にフォーカス。たくさん手を動かすことで、確実に技術を身につけられます。お客様に喜んでいただくためのサロンワーク技術を、基礎からしっかりと学べるのがÖnschoolの魅力です。
サロン立ち上げのサポートが受けられる

Önschoolでは、「アカデミックプログラム」の継続コースとして「サロンブランディングコース」をご用意しております。しっかりと学びを深めた後は、いよいよサロン開業の夢に向かって進むタイミングです。
Önskarが開業後3か月で予約の取れない人気店となったのは技術はもちろん、ブランディングの力も大きいと考えております。
そこで「サロンブランディングコース」ではロゴ製作やコンセプト設定に加え、価格設定の仕方やオリジナルカルテの作成など細かなところまでサポートいたします。現役ネイリストでもある経験豊富な講師たちによるサポートが受けられるのは、Önschoolならではです。
ネイリストという職業を、より良いものに

今回は、ネイルスクールの選び方やÖnschoolを選ぶメリットをご紹介しました。Önschoolでは「ネイリストという職業を、より良いものに」という想いから、皆様をサポートさせていただきたいと考えております。興味のある方は、ぜひ無料相談会にて現状や想いをお聞かせください。