見出し画像

20230701

7月ですね、6月は株で稼がせてもらったのでお仕事も頑張らないと…。

今週は「タイムリープもの」でした。
お客様から「Outlookが2019年になっている」と言われて伺ったのですが、確かに2019年に受信したメール以降送受信ができなくなっています。
このお客様はWindows7をWindows10にアップグレードしたPCから今年の2月にWindows11機にお買い換えいただいているのですが、その時点ではOutlookは最新になっていることを確認していますので、「つい最近2019年に戻った」ということになりますね。
そういえば、お客様から「なんだか監視されているようで気持ち悪い」と連絡を頂戴してOneDriveからログアウトする作業(海外のお子様と連絡とるためにSkypeをマイクロソフトアカウントで利用されていたので復活しないようにOneDriveだけ外すのってなかなか大変でした)したのが2019年でしたねなどと話しながらpstファイルを確認するとやはり先週の日付のものと2019年のものがありますのでこれが原因でしょう。もうお気づきだと思いますが、先週やっぱりもう一度使おうかと思ってOneDriveを有効にされたらしく、「同じ名前のファイルがあります」と聞かれて「上書きしないで両方を生かす」を選択し、さらにOutlookを開いたときに「複数のプロファイルがあります」と聞かれて2019年のプロファイルを選んでしまったようです。
ま、復旧を考えたらまんざら間違った選択をされたわけではないですが、実は2021相当のOfficeからOutlookのアカウント管理画面が少々複雑になっていて(どういう仕組みなのかわかりませんがパスワード解析アプリが利かなくなっています、時間かけて探せば以前の管理画面も出せるので焦らずに対応されることをお勧めします)元のプロファイルを読み込んで復旧させるのに時間かかりましたが、おかげで新しいOutlookのことが少し勉強できました。

7月から動画サービスにも変化があって楽しみです。今月の上旬は少々時間あるので色々試してみようと思います。
みなさん良い週末を、来週もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!