留学へ行きたい人必見!留学への踏み出し方!


今回は、まだ留学に行ってないということで、、、特別企画!



【留学したい!と思ったときにどう勧めていけばいいのか!】をまとめたいと思います!



…留学行きたいけど、どうすればいいん?



そんなことありますよね!(無かったらどないしよ)



①自分がなぜ留学したいかを考えることが重要です。



例えば、、1番多い例として、語学を中心に学びたいというときはオススメするのが


・アメリカ

・カナダ

(イギリス)


です!


イギリスはあまりおすすめしません。



なぜなら、イギリスの方々は自分の英語に誇りを持っておられるので、あまり英語を話せない日本人の人には冷たくされるときもあるらしいです。


(全員がそう言うわけではないので、誤解を招かないでくださいね)



また、


・カナダ

・ニュージーランド

・マルタ島


なども留学で人気です!




②留学を自費で行くのか、プログラムを利用していくのかを決めます。



私の場合は、「トビタテ!留学JAPAN」ならかなりのお金を出してもらえる!と先輩や学校の人から聞いたので、これが留学に踏み切った要因です。



私の友達も何人か応募してて、受かった子もいますし、もちろん落ちた子もいます。


ただ、落ちた子もエージェントを通して企画した、せっかくの機会だからと自費で行く人が多いです。


私の高校では、割と留学のプログラムの募集要項が集まってくるので、いくつかおすすめのものを紹介しますね!


・トビタテ!留学JAPAN
https://www.tobitate.mext.go.jp/


・かめのり財団
http://www.kamenori.jp/


・AFS日本協会
https://www.afs.or.jp/goabroad/



まだまだあると思いますが、一度学校の先生や、こちらのホームページを確認してはいかがですか?




③エージェントを選びます。


留学エージェント、と一言でいっても、その量は膨大です。



探すの大変、めんどくさい、どうしよ、やめよーーー  ←だめな例です笑



はい、そんなあなた!!



まずは、大手のエージェントさんを知っておくことが大事です!


こちらは、私がエージェント巡りをしたエージェントさん達です!



・WISH International
http://www.wish.co.jp/sp/



・留学ジャーナル
https://www.ryugaku.co.jp/smart.html


・成功する留学

https://www.studyabroad.co.jp/sp/?utm_expid=.Jy4HhpmiSBCjfLYnU0n7Xw.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F#fanp-plugin-id


そして、私がトビタテの壮行会で出逢った人たちが利用していたエージェントさんがこちら!



・Benesse
https://www.benesse-kaigai.com/

・オーシャンズ
https://www.oceanz.co.jp/



・そして、まず片っ端から電話をしていきます。



電話の応対の仕方も、エージェントさんの親切さがわかるポイントなので、


あ、不親切だ、


と思ったら直感を信じて訪問するかしないか決めてください。これも重要です!


そして、とにかくハシゴして吟味してください!



・電話は必ず、行きたい日にちの2、3日前にはしておいてください。


予約がいっぱいになってしまうとほんと元も子もないです。。。


そして、エージェントさんを訪れるタイミングは、留学を考えている時期の約7ヶ月ぐらい前には訪れるように!



私、けっこうギリギリで焦りました笑



こんなもんですかね、、



とりあえず、自分が何をしたいか、どこに行こうと考えているか、いつ行きたいか、はどこのエージェントさんでも聞かれると思うので、それだけはっきりしておいたら大丈夫だと思います!



それでは、留学を計画し始める人、頑張ってください!!


私も頑張らないと笑



もし、質問があれば気軽にコメントどうぞ!!




このブログを気に入ってくれた方は、いいねとフォローお願いします✨

♯トビタテ留学JAPAN ♯留学 ♯カナダ ♯エージェント 

いいなと思ったら応援しよう!