見出し画像

横浜天然温泉くさつ(神奈川県)

お久しぶりのC.ジョージです🍌
だんだんと冷え込み、温泉日和なこの頃🌤️
慌ただしい日々を過ごすC.も久々の温泉へ

今回は、神奈川南部に訪れたのでその帰りに
保土ヶ谷にほど近い井土ヶ谷の温泉施設へ
ローカルな町に佇むこの温泉、必見です👀



アクセス

京急で急行の止まる井土ヶ谷駅から徒歩数分
東戸塚に繋がる道路に面するこの温泉
駐車場併設とのことで車でのアクセスも○

行ってみて

今回は、京急線終点の三崎口から帰りに利用
京急線沿の駅チカの温泉施設でここがヒット
(京急線初心者で土地勘がなさすぎる…🔰)

たくさん歩いてクタクタな状態でIN 
サウナなしチケット530円を購入し入浴🛀

だいぶ価格を抑えているこの温泉施設
早速レビューをしていこうとおもう!


評価

5点満点中 

1. 泉質

  • 3点

  • ここを選んだ理由の一つが黒湯があること

  • 真っ黒なお湯は高温でスベスベ感抜群◉

  • 色の割に匂いも強くなく入りやすい👌

めちゃめちゃ黒い (公式HPからお借りしました)


2. バラエティ

  • 3.5

  • 内風呂が4つに半露天が1つの充実ぶり○

  • 季節によって変化するようで飽きない工夫

  • 定番の電気風呂とジェットももちろん完備

店頭には温泉の看板が


3. 眺望

  • 2 点 

  • 流石に郊外のため、開けた露天はナシ

  • 一方、風通しのよい岩風呂は居心地👍


4. アメニティ

  • 2.5 点

  • ほとんどが有料の銭湯方式

  • 券売機でオールセットを買えば問題なし

  • ドライアーが有料なのはきつい仕様…😥

しっかりとしたロッカー、靴箱の使用は◎


5. フード・リラクゼーション

  • 3

  • 食堂とマッサージチェアが完備

  • 瓶牛乳や軽食などのメニュー充実👌

  • 若干狭いので長居には不適な印象

電子決済使えるのがいいね


6. 雰囲気

  • 3 点

  • 子連れから年配までたくさん方で賑わう

  • 混雑するものの入れ替えも多い印象

  • すこし地域の雰囲気も強い印象


総評

  • 価格を抑えた使いやすい郊外の温泉施設

  • 首都圏で有名な黒湯がおすすめ✨

  • 地元民で混雑するので時間帯には注意⚠️



今後の温泉計画

1.袋田周辺
人生初の袋田の滝に11月下旬に訪れることに
もちろん、袋田周辺の温泉はサーチ中🔍️
それから足を伸ばし福島南部や那須も視野に

是非是非コメントでおすすめの温泉、観光地、グルメあれば教えてください!

大子町公式HPからお借りしました


2.箱根
関東の誇る温泉といえば箱根
今年はなんとあと3回もいく予定が!!

定番のところに行きがちになってしまう箱根
今年はどこの温泉に行こうかと考える日々
(一人の際はニッチなところも行きたいな…)

何回目かの黒卵
何年寿命が延びただろう…

p.s.
C.ジョージも忙しくて久々の更新
やっぱりのびのびと温泉疲れる休日は最高♡
しばらくは関東近郊の予定!次の温泉まで👋

新入りの白い奴、なかなかかわいい


いいなと思ったら応援しよう!