![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159431291/rectangle_large_type_2_c6e6fd7f70569a31406d51efdb64af6c.jpeg?width=1200)
横浜天然温泉くさつ(神奈川県)
お久しぶりのC.ジョージです🍌
だんだんと冷え込み、温泉日和なこの頃🌤️
慌ただしい日々を過ごすC.も久々の温泉へ
今回は、神奈川南部に訪れたのでその帰りに
保土ヶ谷にほど近い井土ヶ谷の温泉施設へ
ローカルな町に佇むこの温泉、必見です👀
アクセス
京急で急行の止まる井土ヶ谷駅から徒歩数分
東戸塚に繋がる道路に面するこの温泉
駐車場併設とのことで車でのアクセスも○
行ってみて
今回は、京急線終点の三崎口から帰りに利用
京急線沿の駅チカの温泉施設でここがヒット
(京急線初心者で土地勘がなさすぎる…🔰)
たくさん歩いてクタクタな状態でIN
サウナなしチケット530円を購入し入浴🛀
だいぶ価格を抑えているこの温泉施設
早速レビューをしていこうとおもう!
評価
5点満点中
1. 泉質
3点
ここを選んだ理由の一つが黒湯があること
真っ黒なお湯は高温でスベスベ感抜群◉
色の割に匂いも強くなく入りやすい👌
![](https://assets.st-note.com/img/1729937157-bfB6TMwCAetJmV5LxY3lj8Nr.png?width=1200)
2. バラエティ
3.5 点
内風呂が4つに半露天が1つの充実ぶり○
季節によって変化するようで飽きない工夫
定番の電気風呂とジェットももちろん完備
![](https://assets.st-note.com/img/1729942024-KqGR9sP2lg8Z7pHC6oUkxb3J.png?width=1200)
3. 眺望
2 点
流石に郊外のため、開けた露天はナシ
一方、風通しのよい岩風呂は居心地👍
4. アメニティ
2.5 点
ほとんどが有料の銭湯方式
券売機でオールセットを買えば問題なし
ドライアーが有料なのはきつい仕様…😥
![](https://assets.st-note.com/img/1729942138-y0RsJDFBkpVcwnmiCZagqU7o.png?width=1200)
5. フード・リラクゼーション
3 点
食堂とマッサージチェアが完備
瓶牛乳や軽食などのメニュー充実👌
若干狭いので長居には不適な印象
![](https://assets.st-note.com/img/1729941969-awZT2Euc6XyGp3nSV9WBoqhD.png?width=1200)
6. 雰囲気
3 点
子連れから年配までたくさん方で賑わう
混雑するものの入れ替えも多い印象
すこし地域の雰囲気も強い印象
総評
![](https://assets.st-note.com/img/1729942251-2PolQFTVZICgSkcNm3bsxUti.png?width=1200)
価格を抑えた使いやすい郊外の温泉施設
首都圏で有名な黒湯がおすすめ✨
地元民で混雑するので時間帯には注意⚠️
今後の温泉計画
1.袋田周辺
人生初の袋田の滝に11月下旬に訪れることに
もちろん、袋田周辺の温泉はサーチ中🔍️
それから足を伸ばし福島南部や那須も視野に
是非是非コメントでおすすめの温泉、観光地、グルメあれば教えてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1729937241-DFIQKNG9PCeHJV4tgyoiv5f8.png)
2.箱根
関東の誇る温泉といえば箱根
今年はなんとあと3回もいく予定が!!
定番のところに行きがちになってしまう箱根
今年はどこの温泉に行こうかと考える日々
(一人の際はニッチなところも行きたいな…)
![](https://assets.st-note.com/img/1729942317-GHEhl8cjq5FyTv0SZLpmJuYC.png?width=1200)
何年寿命が延びただろう…
p.s.
C.ジョージも忙しくて久々の更新
やっぱりのびのびと温泉疲れる休日は最高♡
しばらくは関東近郊の予定!次の温泉まで👋
![](https://assets.st-note.com/img/1729942401-3rt1K0hCOiByw5Dzf9npSeg7.png?width=1200)