明日より一般発売

 いよいよ明日、チケットがどこでも買える一般発売日を迎えます。先行受付で申し込んでくださった方、本当に有り難うございます。まだの方、是非宜しくお願いします。くどいようですが清水音泉「湯仲間会員」に登録してチケット買って頂くと引き続き手数料お安くなります。登録無料ですのでこちらもゼヒ。

 バスの段取りに時間を要し、来場方法の告知が遅くなり申し訳ありません。今回チケット代もそうですが、最終的にバス券、駐車券も若干料金を上げざるをえませんでした。ごめんなさい。バス代金は数年前から高騰し、コロナ禍前は一部路線で赤字でもあったので、今回これでギリギリの価格設定となっています。

以下、来場方法の補足を少し。

 基本となる泉大津駅からの往復シャトルバスは、駅からバス乗り場まで10分弱〜会場まで10分程度みて頂ければと思います。

 毎年あった行きだけ「泉大津〜会場のシャトルバス、帰りは「梅田/なんば行き」は疲れた身体的には楽かとは思います。

 加えてなんばOCATより、往復なんば発着のバス。JTBさんより新大阪、京都、神戸往復バスツアーもあります。

 駐車券も前回比¥500アップしていますが、3~4人で便乗してくださればバスよりもお一人あたりの負担は安くはなると思いますが、帰りは出口が狭いので時間要することがあります。予めご了承の上、購入ください。

一番安いのは自転車。駐輪場はタダですし、荷物が少ない近場の方はお勧め。

 会場と駅は4kmほどあるので歩くのはなかなかに厳しいと思います。

 整理番号が付いたチケットとなり集合時間目安はまた告知しますが、ある程度逆算の上、来場方法と時間を決めてやってください。

 余談ですがバス内で流していた「出演者の曲を主催者がカラオケで歌い、お客様に聴かせるサービス」は、飛沫を誘発するかもしれないので課題の一つとして検討中です。

 ほんと余談ですみません。



 毎度のことながら、チケットが早く捌けると主催運営的にはとても助かります。しかし季節の変わり目、環境も変わる時期。なかなか予定が立てれない方もいらっしゃるでしょうし、取り巻く様々な状況もおありでしょうからどうかご無理なく。安心してください。チケットまだまだ売るほどありますので明日売り切れることはありません!(断言)そーゆー意味では例年並みの平常営業。いや、平常ではアカンねんて。宣伝もっと頑張らねば。

 ということでお客様参加型イベント「アナタの音泉魂」としては、お店や人の集まるとこにスペースお持ちで「ポスター貼ったるで!」という奇特な...いや、心優しい方がいらっしゃればご住所をそえて info@shimizuonsen.comまでメールください。今年のポスターお送りします。ご安心ください!いつもの貼るのは恥ずかしいデザインとシュッとした方と『表裏両面刷り』にしました♫ これで庶民的な町のたこ焼き屋さん、居酒屋さんから堀江のオサレカフェ、お花屋さん、新地のクラブから心斎橋のブランドショップまで、もはやどんなお店でも対応できます。ぜひご協力お願いします。(限りありますので無くなり次第終了となります)

 チケット代貰って宣伝まで頼むという...「ほんま自分ええ加減にしいや」という感じも平常運転ですが、あきませんよねいつまでもそれでは......あ、忘れてた。銭湯やお風呂関連の方、特に大歓迎です!バックトゥザオフロだけに。(音泉番台)