三霊泉五名泉投票 S5.6.11
得票数を見ているだけでも盛り上がっているのがわかるこの企画。
当時の北海道三大新聞と言われた小樽新聞ですが、全道に影響力を持つ新聞だったことがこの企画を通してよく分かります。
昭和17年に11の新聞が統合して北海道新聞になりましたが、小樽新聞もその1つです。
さて、ここ数日の投票数の様子を見ていると、組織票が見込めるところとそうでないところの差がどんどん開いています。そういう格差は今も変わらずというところでしょうか。
なお当時の新聞記事に順位と前日からの動きを加筆しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和5年6月11日
日を逐うて真剣味を加ふ
一万票を突破した昆布温泉 楽観を許さぬ子宝湯
全道各方面から絶大なる後援と共鳴を得て本社の温泉投票はいよいよ真剣味をおび物すごいまでに緊張してきたが十日正午までに到着した成績を見るに南尻別の昆布温泉は約七千票という 1930年式の急跳躍をもって遂に一万票を突破し断然首位を占めカルルス、鹿部両温泉同じく四千余票を増してこれまた二位三位を占むるに至った これがため連日健質な歩みを続けていた子宝湯は惜しくも第五位に下るに至ったがこれによって見るも作戦上より投票を差しひかえ形勢観望を続け最後において一挙に勝ちを制せんと策する傾きあり 今後の形勢はどう逆転するか全く楽観を許さないあり様である
三霊泉五名泉投票
6月10日正午まで到着の分
1位(↑5) 10823 南尻別 昆布温泉
2位(↑3) 9250 幌別 カルルス温泉
3位(↑4) 8244 鹿部 鹿部温泉
4位(↓2) 7939 音更 雨宮温泉
5位(↓4) 7395 登別 子宝湯
6位(↓2) 6789 洞爺 洞爺温泉
7位(↓4) 6046 岩内 堀株温泉
8位(↑1) 3983 銭亀沢 根崎温泉
9位(↓1) 3251 舌辛 雄阿寒温泉
10位(→0) 2341 鴛泊 利尻冷鉱泉
11位(↑7) 2156 歌棄 歌棄温泉
12位(→0) 1922 幾春別 神仙閣
13位(↑2) 1801 小樽 山谷温泉
14位(↓3) 1439 留寿都 及川温泉
15位(↓2) 1152 寿都 湯別温泉
16位(→0) 1108 上富良野吹上温泉
17位(↑外) 1046 椴法華 恵山温泉
18位(↓4) 1015 幌延 豊富温泉
19位(→0) 819 上士幌 糠平温泉
20位(↓3) 780 倶知安 二世古温泉
21位(↓1) 758 上湧別 富美温泉
22位(↑7) 656 和寒 塩狩温泉
23位(↓2) 606 落部 銀婚湯温泉
24位(↓4) 500 定山渓 定山渓温泉
25位(↓2) 413 富良野 松壽園
26位(↓2) 369 大沼 大沼温泉
27位(↓2) 350 長万部 二股温泉
28位(↓2) 340 定山渓 薄別温泉
29位(↓3) 329 昆布 紅葉谷温泉
30位(↑外) 293 山越 山越温泉
31位(↓4) 279 留辺蘂 温根湯温泉
32位(↓4) 272 蘭越 新見温泉
33位(↓2) 220 層雲峡 塩谷温泉
34位(↓2) 166 留辺蘂 大江温泉
35位(↓2) 130 羅臼 羅臼温泉
36位(↓2) 118 早来 鶴ノ鉱泉
37位(↓2) 116 士別 瀧不動温泉
38位(↓2) 弟子屈 川湯温泉
39位(↓2) 105 瀬戸瀬 瀬戸瀬温泉
(以下省略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いや〜開始から15日で5桁に突入してしまいました!
本当は順位だけでなく、何票増えたかも書かないと全体が見えないんですよね…そうなると数字だらけで見にくくなると思ってやめたのですが、自分で知りたくなってしまいました。
子宝湯は一票も動いていませんが、記事によればそれも作戦らしい。
お互いに戦略を読みつつの攻防だったんでしょうね。
恵山温泉がランク外からいきなり1000票以上をもらってランク入りしているのも気になります。
まだ25日もありますが、この後はどう展開していくのでしょうか。
お楽しみに〜。
※この投票は90年前に終了しています!