別府八湯温泉本(No.19)
平成最後の年(2018年)は、北海道胆振東部地震、大阪府北部地震、島根県西部地震、西日本豪雨、台風21号、24号の直撃、記録的猛暑など、自然「災」害の脅威を痛感した一年で、今年の漢字も「災」でした。
ヨーロッパでは温泉療養として「飲泉」が一般的です。
別府にも「飲泉」ができる温泉があり、温泉マイスターの土谷雄一氏がお薦めスポットを紹介します。
※おんせん県おおいたの飲泉情報は下記の本を参照下さい。
おんせん県おおいたの飲泉スポット30(大分県薬剤師協会)
土谷さんは「温泉成分が一番わかるのは味です。分析表だけではわかり得ない奥深さを知り、より興味深く温泉を楽しむことができる。」と語っています。
別府の街をマップを片手に道路に張られたシールを目印に歩くことで色々な発見をしてもらおうという企画です。
別府では市営温泉にも露天風呂があります。
別府八湯温泉本は
企画・編集 NPO法人ハットウオンパク
編集委員 鶴田浩一郎、野上泰生、後藤美鈴、姫野由香
堤栄一郎、北出恭子、安波治子、田中伯尚、佐藤正敏、
冨来昌博
温泉監修 斉藤雅樹、土谷雄一
のメンバーで作成され、定価500円でした。
※別府八湯温泉道の詳細は20周年記念講演会「別府八湯温泉道の 過去・現在・未来」をご覧下さい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?