
イベントとかには興味がない
noteから、こんなお題で書けば、なんかやるよ
みたいな通知がきた
そこに燃焼する熱量と人を惹きつける文章力はない
てなことで
年末にサッパリと床屋へ行った
1000円カット(実際は1350円だが、それでも安い)
そこで、息子2人を連れたママがいた
なんつーのかな?
実際に散髪するのは息子2人だけなので、ママが座る待合席はない
これが常識的なルールだ
しかし、そのママは堂々と座席を有していた
その次に(順番)あたる男性がイラついているのが分かった
相手が子供なこともあり、理容師さんもママの意見を聞かなくてはならない
そこで、作業と回転がもたつく
お店の売りが10分15分の回転率
小学生の散髪なんて短くなれば何でもよくないか?
という昭和観点からの意見
ここをもう少し
刈り上げないで、ハサミで...とか
それって、貴女の散髪になってますよ
待ってます
皆んな...
同じ金額ので
自分好みの息子にしたいのならば、個人経営の床屋で3000円なり4000円なり支払えばいい
軽い営業妨害だな、と感じた
お店側はお客さんを選べないので苦笑いするしかない
もっと、究極な選択をしても良いと思う
お子様禁止とかね(これはやり過ぎだけども)
せめて自分の意思を伝えられる年齢になった人が来店する、これを最低限の条件にするとか
もしくは、それができず
親の意見を尊重しなくては散髪ができない場合は別途300円要するとかね
ありだと思いますよ
だって、理容師さんのお兄さんもお姉さんもすごく大変そうでしたから
変なモンスター母親にぶち当たったら敵いませんからね
こういう人達がもっと強く出られる世の中になって欲しい...