
シーズン到来!東庄町のいちご🍓いちご狩り&直売情報【2024年更新版】
こんにちは!オンラア未来会議です。今回は待ちにまったシーズン到来中の東庄町の名産いちご情報をお届けします🍓
2023年にアップしたnote記事を元に、2024年版として更新しました!(2023年12月30日時点)
東庄町は小さい町ですが、いちご園が6つもあり、それぞれおいしいいちごをつくっています🍓オンラアメンバーでもそれぞれ"推し"のいちご園があるほど、同じ品種をつくっていてもそれぞれ味が違っていて、自分好みのいちご園を探すのもおすすめの楽しみ方です。
いちご狩りは、いちごの発育状況によって停止している場合などもあるので、予定を決める前に最新情報をそれぞれのサイトやSNSをチェックするのが必須!(Twitterで最新情報を更新しているいちご園が多いです)
そこで、下記にそれぞれまとめてみようと思います📝
いちご狩りができなくても、農園や各いちご園の直売所(国道356号沿いに多くあります!)で買えるので、あわせて確認してみてくださいね🍓
磯山観光いちご園
2024年1月の営業日です🍓
— 磯山観光いちご園 (@isoyamaichigo) December 29, 2023
定休日は月曜日(祝日の場合はよく平日)
営業時間 9:00〜16:00
但し、当日分が無くなり次第終了
2023年も、あと二日です😅
暮れは混雑が予想されますので、ご了承下さい🙇♀️#2024年1月 #2024年1月営業カレンダー #磯山観光いちご園 pic.twitter.com/W2gA8Kh1uE
高橋農園
12月31日(日)
— 高橋農園 (@iberrytakahashi) December 30, 2023
収穫と苺の選別作業に集中するため農園本店の一般販売はございません🙇♀️
国道356号沿い新宿直売所での一般販売についてですが、準備が出来次第の開店となりますので目処がつき次第時間をポスト致します。
年明けは1/4から通常営業です。 pic.twitter.com/ksSJNmI4oz
林いちご園
イイダ苺園
本日分は完売しました🙇♀️
— イイダ苺園 (@iida1515) December 30, 2023
明日、12月31日(日)も国道沿いの直売所10時頃から開店予定です。
明日のが箱数が少なくなりそうです。
ふさのかになるので、大粒もほぼありません🙇♀️ご予約やお取り置きもできません。ご了承ください。
鈴木いちご園
Instagramで「鈴木いちご園」を検索するとたくさん出てきます!(下記QRコードからもとべます✈)

高橋いちご園
※高橋農園さんと別のいちご園なので要注意!
よくある質問
Q:いちご狩りはいつでもどこでもできますか?
A:いちご園によって、時期によって、いちご狩りの実施可否は異なります。必ず事前に状況を確認してみてください!
Q:直売所でいつでも買えますか?
A:直売所も、日によって開いている時と開いていない時があるようです。遠方からの方は事前にTwitterなどで状況を確認、もしくは直接農園で購入することをおすすめします。
また、出荷数によって午前中に売り切れていたりすることもあるので、その点はご理解を…!
Q:東庄町のいちごはおいしいですか?
A:とっっっっっっっってもおいしいです!直売所で買うのがとにかくおすすめです。
(大きい声では言えませんが、東庄町に引っ越してきてから、東庄町のいちごしか買えなくなりました……!)
Q:いちごを楽しみがてら、仕事もできたらいいなぁ。
A:そんな時のハタラキバ@トゥーノーイシデショウ!どのいちご園へのアクセスもバッチリ。高速WiFiと電源完備で、仕事に集中できるスペースをご用意しています。

(おまけ)東庄町のお天気情報☀
比較的暖かい日が多い東庄町。お天気情報はこちらから☀
ちなみにテレビの天気予報などで千葉県は銚子が出てきますが、東庄町は銚子のお隣なので、銚子をチェックすればほぼ同じです◎東京や近隣エリアと比べて、冬はすこし暖かく、夏は少し涼しいのが特徴です。特に夏は過ごしやすい!
\オンラア未来会議の各種最新情報はInstagramでお届けしています/
Facebook / YouTube / ハタラキバ / その他
いいなと思ったら応援しよう!
