![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30171953/rectangle_large_type_2_b195e06a25422f09609307faddb0f160.jpg?width=1200)
さあ、驚く準備は出来ましたか?
前回の引き続き
ホッ○ペッパー、食べ○グ以外の集客方法で
狙ったターゲット層(例えば松山にいるカフェ好きの女性)に掲載費を
何十万もかけなくても周知してもらえるようなシステム
その媒体とはInstagramです
Instagram人工知能の導入で御社に広告費の削減と売上の向上の
メリットを提供できると予想しております。
なぜInstagramなのか
今や日本国民の四人に一人はInstagramをしており
どこかお店を探す際にInstagramで検索をかけている人がほとんどです
今、人が一番集まる場所
それがInstagramなのです。
わかっているけど上手く使いこなせない、フォロワーさんが増えない
そんな声もよく聞きます。
だからこそシステムに丸投げしてしまうのです。
この人工知能ではホッ○ペッパー等のWeb上での広告では出来なかった
ターゲティングが出来ます。
①性別のターゲティング
②エリアのターゲティング
③頻度のターゲティング
④年代のターゲティング
さて、ここからが重要ですのでしっかりと覚えてください。
⑤コミュニティターゲティング
例えば、旅行好きな人はJ○LやA○Aさんのような旅行会社のアカウント
をフォローしています。旅行好きなフォロワーさんを増やしたのでしたら
このようなコミュニティのターゲティングが出来ます。
⑥興味ターゲティング
例えば、#旅行 #旅 #旅行好きな人と繋がりたい
といったようにその人の投稿に頻繁に利用している
ハッシュタグに対してのターゲティングが出来ます。
このように絞られたターゲットに対して自動にフォロー、いいね
ストーリービューのアクションを起こします。
アクションを起こされたユーザーはそのアカウントを見に来ますよね
そこでアカウントの認知されます。
しかもその見てもらうアカウント自体のクオリティが高いと
フォローされたり、実際にお店に行ってみようと集客に繋がります。
ビジネス感のない集客 おもしろいと思いませんか?
ちょっと待って、
クオリティの高いアカウントを作る自信がない・・・
心配いりません。
投稿までもシステムに丸投げ出来ます。
そのお店のターゲット層に合わせた写真、文面、ハッシュタグ、投稿時間
全てシステムに任せてください。
あなたはコーヒー片手にゆっくりするだけです
もっと詳しく知りたい方は
toma.miyashita2.3@gmail.com
080-1998-5135
宮下までご連絡ください