ガガれる世代 19/01/20

・Kindleで無料だったのでトクサツガガガという漫画を読んだのだが、思ってた内容と違って驚いてしまった。タイトルに勢いがあるし元気のいい特撮オタクの話なのかなという予想を180度裏切り、かなり抑圧された特撮オタク女性の生きざまを応援する感じの漫画だった。

面白かったけどあるあるネタに共感して読む感じではなかったかも。むしろ、自分の恵まれた環境に感謝するきっかけになった。

物心つく前からスーパー戦隊が毎年放映していて劇場では平成ゴジラがやっており、少し成長してきた頃にはティガと一緒に光になり、理解力がついてきたころには平成仮面ライダーが個性を爆発させていて。大人になってからもパシフィックリム、シンゴジラ……。

弟とは日がなウルトラマンごっこしてたし、クリスマスにはおもちゃも貰えていた。中高ではライダー語れる友達いたし、大学時代には仲間と酒を飲みながらパシリムのBDを見た……。

つらつら書くにやっぱ恵まれてるなぁ。ジャンルの最期を看取る可能性もあるけど、それも更に後世からすればうらやましいだろうし。

感謝の気持ちって持ってるつもりでも改めて視点変えると全然足りてないですな。なんだこのいい子ちゃんなまとめ。まあいいかたまにはね。

いいなと思ったら応援しよう!