マガジンのカバー画像

営業日報

829
自己の日次管理
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

キリンの首は 20/04/30

本日もテレワーク。
家には机がひとつしかないというかちゃぶ台しかない上、そこは据え置き私用PCのモニタが鎮座ましましている始末。

モニタの前に社用ノート出してしばらくしてから気づいたんだけど、モニタの首を伸ばせば縦の二枚モニターに出来るんだな。

PC業者こと野坂氏からものが届いて開けたとき、こんなに長く延びる意味ある?と思ったけどめちゃくちゃありました。

進化には訳がある。合理的なわけが。

いろんな惰性 20/04/28

酒を飲める年齢になってからおよそ4ヶ月くらい経つわけだが、最近の酒はダラダラ長い。酔ってる時間を引き伸ばさないと日々の辛さでのしイカになってしまうため、休日前は飲み午前中に起きて11時位から飲み、みたいなそんな。ダラダラしてるのは良くない。

ダラダラといえばフィットボクシングもそうで、最近はフォームもめちゃくちゃだしやる時間帯もバラバラだ。ほんとは死亡が燃える時間とかにやったほうが良いらしいよ。

もっとみる

睡眠時間ガバ 20/04/25

寝たり起きたりを繰り返してめちゃくちゃな休日だ。

あらしのエース 20/04/24

自宅だとガチで仕事の進捗0だから仕事感を出すためだけにコメダコーヒーに出勤しているおれを皆責めてもいいよ。社会が変容してもより発達が足りない感じになる俺よ。

ところで、みんなはあらしのエース読んだかい?

無茶苦茶すぎて面白いぞ。インテリ枠として出てきてるメガネキャラでも我々から見ればバカ野郎の部類だけど、作品全体のIQがバカ過ぎるせいで知能派としてそれなりに活躍出来ているところが好きです。証拠

もっとみる

気力 20/4/23

一回ガッツリ文書きたいんだけどパワプロやアイマスなどを負えないと手がつかなくて(マルチタスク苦手人間)。

少し明るい海 20/04/16

いろいろな最悪があるわけだが、まあ今日も普通に最悪なことありましたね。シルバーカラス=サン……。

アーバインとか、ひろしとかな。魂に刻まれてるキャラが多いよな。

テレワ 20/04/15

理由つけてテレワークせずいたらキレられたので我慢して在宅したが2秒で無理と悟ってスタバに1日いました。

昼代とコーヒー代を等しくして、そういうダイエットと割り切るか……。

僕ヤバ読んだ 20/04/14

そう来るか……!

そう来るか……!!

いや、前週の状況を打開するためにはいよいよ言葉でもって感情を確認して相互理解しなきゃいけないと思いこんでいたが、ああいう展開になるとはな。

自己肯定感の薄さによる認知の歪みを、信頼と優しさの鏡で山田を写すことによって打開する市川くんはホント、良い子だね……。心の泉が綺麗すぎるんだよな。市川くん、いや京ちゃん。何度も言われてるけど君がこの漫画のヒロインだ…

もっとみる

モチベ 20/04/13

昨日の配信でモチベがクソ上がって、帰宅後に3人も選手作ってしまった。

思い出したこと 20/04/11

ウダウダパワプロやりながらRTA(リアル登山アタック)の動画をたくさん見て遊んでいた。

登山、自分では正直あんまりやりたくない(やる意味を自分の中に見いだせない、準備が苦手などの理由から)けど見るのは面白い。景色は好きだし。自分では使いこなせないけど、いろいろなガジェットと周到な準備の話を聞くのも好きだ。

ところでふと思い出したんだけど、小学5年のときの林間学校で軽く岩肌を登るみたいな局面があ

もっとみる

サイゼ 20/04/10

家に食べ物がないので(予防線)、仕方なく(予防線)外食をした。

サイゼに行ってしこたま飲もうと思ったら種類の注文が制限されてた。なんか意味あんのかな?店内が混み合わないように飲み屋でそれやるってんならわかるがファミレスでやる意味あるのか?

たのしいことを 20/04/09

書くところにしようやっぱり。

だからあんまり書くことがない日は適当でいい。

円香さん 20/04/06

味わい深いいいキャラっすねえ。

罵倒の語彙が多いのは良いと思う。学校の成績良さそうね。とはいえあまり傷つかないのは、彼女の憎悪や嫌悪がそこまでREALじゃないというか、浅倉さんや仲間たちへの感情から出てるからかもしれんな。

浅倉さんや仲間たちを人生の基軸として、自分はそこまでと規定してるから熱くなるのが怖かったりすんだなあ。なんかうまく言語化できてないな。

人と話した 20/04/05

日々つらいが、人(オタク)と話すとまだなんとかやっていける。