マガジンのカバー画像

営業日報

829
自己の日次管理
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

PC原人 19/07/29

野坂氏からPCが届いたのだが、謎のアラートが鳴り響き起動しなかった。そんなこともあるのか。まあ、そんなこともあるよな。

モニターを眺める休日 19/07/27

タイトルで終わってしまった。先週タカボン氏の薦めで買った音声作品の感想を書こうと思ったけどPCないから明日にするね。

今蕭何こと野坂氏が新型のPCを速攻あつらえてくれたんで明日くらいには書こうかな。今は先に着いたモニターの暗黒をのぞきこんでいまふ。

異修羅おもしろい 19/07/27

この記事を読んで興味が湧いたので、

異修羅という、やたら武骨なタイトルの小説を読み始めた。最近こういうラノベラノベしたものを読んでなかったし、web小説はどこか引いて見てしまっているゼロ年代オタクだったのだが………。

滅茶苦茶おもしろい。クッソハマった。

昔はラノベ読んでたけど今は…… っていうオタクこそ摂取すべきコンテンツだ。そういうオタクはだいたいラノベのポップなところを軽薄に感じてしま

もっとみる

はじめての 19/07/26

こまごました仕事がどう考えても終わらんから明日は自主的に仕事。代休は取れるとはいえいい気分ではない……。

前の仕事よりはマシだが、やはり社会は敵だ……。許さん……。

アブラゼミの季節 19/07/25

・コロッケとか唐揚げをめちゃくちゃ揚げる夢を見て目を覚ましたらアブラゼミが鳴いていた。まあアブラゼミの由来は油紙だったと思うから外れてるけど。

・1日外回っててつかれた。頭いてえ。水飲んでても熱中症気味になるなあ。

・おれは大船渡の監督の行動は間違ってないと思う。投げさせないで叩かれること考えたら誰でも行かせてしまうところ、自分の意思を曲げずに休ませたことは偉い。教育者としてそういう姿勢を見せ

もっとみる

やれやれ 19/07/24

単純に要領が悪くて残業しちゃった。複数クライアントの複数タスクをこなすのは結構苦手だ。一つ一つの作業は嫌いじゃないのだが。これにここのクレームがまざる小売りよりはマシか。

外に出たら日は落ちきってるのに滅茶苦茶暑い。今日内勤デーにしといてよかったわ。

寝落ちてた 19/07/23

暑さで疲れてたからか寝てた。また二度寝するか微妙な時間だなぁ。

インターネッター 19/07/21

・ここ最近インターネットにうんざり来ていたが、幼少時に持っていたおもちゃの詳細な情報をあっさり見つけてくれたので嫌いになれないな。

・インスタを始めた。なにもしないウダウダした日過ぎたから……。

・いわゆるツイッターP垢も作りたいんだが、P名というかハンドルネームは正直変えたい。中学のとき適当に決めた名前を変えられず、ずっとしっくり来ないままときを過ごしている……。

権利ナシ 19/07/20

・久しぶりに水泳行ってきた。やはり体を動かすと気持ちがいい。日々の疲れとは違うすっきりした疲れだ。今日は100メートル泳いだあと100メートル歩行プールで息を整えてまた泳ぐ、というのを繰り返してみた。連続で泳ぐのは100が限度だけど完全に休むのはもったいないからこれで行ってみようと思う。

・そして、引っ越したあとでもすぐ選挙に行けると思い込んでたため、明日の投票に行く方法がなくなってしまった。ま

もっとみる

くぁwせdrftgyふじこlp@ 19/07/19

全てがしっくりこない。

全ての言葉がしっくりこない、と言ったほうがいいのかもしれない。自分の内面が燃え尽きたことについて、失われたことについて、言葉というツールでしか表現できないのはなぜなんだろうか。

今この状況で誰かに何かを発信したいわけでは全然ないのだが、自らの感情に向き合う方法を、感情を言葉まで分解していくやりかたしか知らない。こうして書いていくうちに、文字数が増えるうちにどんどん嘘にな

もっとみる

底がない底を見る 19/07/18

豪雨でコンディションは最悪だし、仕事はうまくいかんし、最悪なニュースは流れてくるし、どう考えてもひどい一日だった。

愚かさと非理性を無限に再生産しているタイムラインを見たくないのに眺め続け、人間の愚かさには底がないことを噛みしめる。もちろんアホなやらかしをしまくってる自分も含めてのことだけど。

虚無的な気分で道を歩いていたら、寸借詐欺のおっさんに媚びるような声をかけられて本当に最悪だった。果て

もっとみる

高校野球 19/07/17

そういや高校野球全然見てないな。前職は平日休みだったり15時から出勤だったりしたので意外と見てたのだが。

大船渡の佐々木くん、俺の母校とも弟の母校とも当たるブロックなんだよな。兄弟パワーで未来の楽天のエースの肩を守る展開でもいいぞ。

お持ち帰りぃ~ 19/07/16

いにしえのオタクかるた、おの読み札です。

いや「嘘だッ!」の方が採用されるか……。

それなりに早く帰ってきたのだが、社用PCを傍らにメールを待っていたため全然落ち着かなかった。

仕事が残ってるとうまく休めないというか、切り替えがヘタなんだなあ。

逆に言えば仕事さえあれば家でもそれなりに張り詰めていられるわけで、在宅ワークの適性はあるのかもしれない。都会で通勤ラッシュから逃れつつ家で働けたり

もっとみる

やってはいけない 7/15

昨日の日報です。

自分はゲーマーではないのだけど、ハマったゲームは寝食を忘れて時間の歯止めなくプレイしてしまう。

TRPGを終えた勢いのままランス10をプレイしはじめてしまい、4連休の最終日がすべて溶けてしまった。

鬼畜王、戦国、10は雰囲気ではじめていいゲームではない。やめどきが皆無なので。