2018年12月の記事一覧
当たり前に 18/12/31
一年が暮れていく。
今年はなかなかうまくいかないことも多かったけど、おおむね楽しくできた。
が、このままではつまんなくなるかもという感じはしており、少しづつアップデートしていかないとなと思う。公私ともに。
この日報も、自分と読んでくれてる誰かのために毎日0.01%ずつでも面白くなっていったらいいな。
一年間ありがとうございました。
オタキュウ 18/12/30
・結局コミケには行った。後輩のサークルに挨拶したあと緩く回ろうと思ったが、結局TRPG島でガッツリと買い物をしてしまった。ある程度吟味して買おうと思ってもそんなに考える時間があるわけでもなく、どちらかと言えば欲しい寄りに元々針は触れてるわけで、そら買うわなと。凝った作りの同人誌も目を引くし逆に簡素すぎるコピー本も郷愁を誘って買いたくなる……。
・日報のネタに困ったら感想を書けばいいと考えればね。
米 肉 芋一口 18/12/29
・セブンのハンバーグ弁当ミニマルになりすぎてて、もう米だけ炊いてチルドのほうのハンバーグを買ったほうがいいんじゃないか。うまいけど。
・ゆくm@s見れなくて滅茶苦茶機嫌がわるくなってしまった(もう治った)。自分の感情の起伏が激しいところはあまり好きではない。治りそうもないけど。
・あしたコミケに行くか迷っている。ゆっくり行って卓ゲの島をゆるゆる眺めたい。そんなゆるい計画ですら二の足を踏むほどの
未来は嘘 18/12/28
・結局自転車は直せていない。徒歩で帰宅しながら日報をつけることにした。歩きスマホは良くないけど、むしろ車の一台くらい来て欲しいレベルで人影がない帰路なんですよ。
・未来で良くなるからという理由で損させられることが多い気がする。いくらそうなる確率が高いからって、未来なんてもんは本質的に想像でしかない。私の何かを持っていくなら、代金は今払ってゆけ。
・同世代で話してるとき年食ったとはあまり言いたく
甘く漂う馬鹿 18/12/27
・ガラの悪いひとが男女問わずつけてたり、ドンキホーテの売り場だったり、ヴィレッジヴァンガードからもする甘い臭いありますよね。あれの濃淡で治安の良し悪しが計れる。私の住む町は、かなり濃い。
・平成最後の冬にキムタクのオモロ動画が世に溢れているのはとても良いと思う。
・Twitterはふぁぼもリツイートもした人を追えるけど、noteの場合は向こうがアカウントを持っていなければ追えない。少しドキリと
たった二人の大阪 18/12/26
騎士竜戦隊リュウソウジャー、カッコいいっすね……。
男児の好きなものと言えば恐竜と剣と鎧なわけで、単体でも成立しそうなテーマをガツっと同じ皿に盛ってしまう気合がすごい。カツカレーみたいだ。確かに恐竜は何回もやってるからヒネる必要あるとはいえ、騎士とはねえ。たしかに侍も忍者も既出だしありそうでなかったところ。
ツイッターを眺めていたら、お土産の龍のキーホルダーに近いものがあるとつぶやいている人が
舞台裏にすら辿り着けない 18/12/25
実は誕生日でした。14歳になりました。
まあ普通に平日だったし仕事でした。
通勤中チャリのチェーンが外れてしまいテンサゲだった。なんかえげつない外れ方で、前輪側に近い小さい歯車と後輪側に近い大きい歯車、両方からバッキと外れてしまった。普通は後ろの方だけ外れますよね。伝わってますか?メンテを怠っている上外の駐輪場にamazarashiにしていたもんだからすぐには直せなかった。ていうか時間かけても
納得の上で 18/12/24
納豆食うエブリデイ。
みなさんごちそう食べてますか?私はもっぱら納豆ごはんを食べてます。単純においしくて……。一日3パックくらい食べてる。
まあ納豆はいいですよ。安いし。ごはんにかけて食うだけで満足感あるし。
健康にも良いです。具体的にどういいのかわかは知らんけど調べて書くのも大袈裟なので、想像で納豆の効能を書いていきます。とにかく納豆は良いよ。
血圧下がる/便通良くなる/成人病予防/マル
フライングガッツマンツッコマン 18/12/23
書くことねえ~~~。仕事とにかく忙しくて疲れた。小売系なので……。
恋するワンピースっていうワンピースのスピンオフマンガが面白い。ワンピースのキャラのキラキラネーム高校生たちの日常ギャグなのだが、ボケもさることながらツッコミがキレッキレでとても良い。
まあ日常って言っても校舎を爆発炎上させてしまったり海賊団に入りたいけど名前は普通の女の子がゴーイングメリー号の扮装で生活するようになったりとアウ
リミットちゃん 18/12/22
昨日たくさん書いたからか、なんか全然書く気がしない。
たくさん書いたと言っても感情を直接書きつけただけで別にうまかったり優れてたりするわけではないのだけど、やっぱり吐き出してしまうと一旦空になる感じはある。
今はとりあえず毎日出していくつもりだけど、既存の文を推敲したり構成いじったりすると勉強になったり完成度が上がったりしそうだ。いや当たり前の話しっちゃそうだけど。
グリッドマン終わりました
映画感想『機動戦士ガンダムNT』 18/12/21
結論から書く。めちゃくちゃよかった。好きなガンダム映画だ。
なぜいきなり端的に書くかというと、感想自体は荒れるから……。ネタバレもする。見る予定ある人はその後読んでくれ。
以下箇条書き。
・ガンダムの捕物というシチュエーション自体がよかった。謎のガンダム、禁断の技術的特異点を追う各勢力という構図が緊張感あって良い。
・アクションよかった。ディジェ好きー。
・宇宙世紀ものってだいぶ出尽くし
Domingo in the air 18/12/20
ナメてた……。
先日のナゴヤドームで新アイドル参戦の報が出た時、楽しみにしてる部分とある意味で冷めてる部分と両方あって。
停滞を打破して新アイドルが参戦することによってどんな可能性が生まれてくるんだろ?っていうワクワクと、いやいうて追加参戦アイドルなんてアイマスオタクの癖見切った上で要素盛って出してくるんだから好きにならないわけないわけないし本人たちが出てきてないのに異常加熱したヒリつきに関わ
有朋自遠方来不亦楽乎 18/12/19
今日は中学からの友人のろりぃ氏が出張で近所に来たので飲みに行った。基本人見知りがエグいのであまり人と話すの得意ではないのだが、旧来の友人とならいつでもスっと話せる。当たり前か。
ろりぃ氏との出会いはなかなかアレで、他校の生徒だった氏が東方の博麗霊夢のストラップ(多分同人の製品)をぶら下げて堂々闊歩しており、塾でそれを目撃した俺がいきなり声を掛けるというゼロ年代おたく丸出しのエンカウントだった。文
部屋ががらんとしちゃったよ 18/12/18
いや「ドラえもん」入ってないんかい!
ドラえもんの主題歌作れって言われてドラえもんって曲名にするのすごいな、アルバム作る時どうするんだと思ってたら入ってないという。
星野源の話です。言わなくてもわかるだろ?
ドラえもん大好きのキッズが入ってると思ってクリスマスプレゼントにアルバム頼んでたらどないすんねん源、ドドドドドドこにいるのドドドドドドラえもんってなっちゃうでしょうが。スーパーバカ売れP