見出し画像

LA山火事でスペースXがサイバートラックに食事を積んでソーラーパネルを住民に提供中

今回のLA山火事で緊急物資が必要になってます。

マリブ、サンタモニカ、ゲティー美術館があるエリアになります。
かつては、ドジャーズの黒田選手、ミュージシャンの小室哲哉さん、楽天GMの石井さんが、この地区に住んでました。


マリブ、Zumaビーチの状況

FWY:PCH パシフィック コースト ハイウェイ1番を北に車で走行すると、海岸沿いは焼け野原になってます。

マリブ方面の状況

火災の前のビーチはこんな感じでした

マリブ方面の景色はいつも綺麗でした。新築コンドが多く立ち並び、絶景!
しかし、現実はリゾート化しており、セレブの所有物として有名な場所。

普段のマリブの風景

山火事がWest LA ビバリー方面にも迫ってます

今回の山火事は、LA史上最も影響が大きいとされてます。WEST LAといえば、ソーテル近郊にある日本食街も有名です。炎はすぐ近くまで迫ってます。なお、サンタモニカ方面の道路は封鎖されてます。

WEST LA  Bel Air

スペースXサイバートラックが出動しソーラーパネルを設置

以下、テスラー社のXに掲載されていました。
現在、スペースXが支援してソーラパネルの設置を開始しました。

ソーラー電力の無償提供

テスラーチーム

サイバートラックが出動

サイバートラックには食料が積んである


炎はフリーウェを超えて燃え上がる

燃え上がる炎

トランプ氏からの批判に州知事苦慮「貯水庫がカラカラだろ?」

LA山火事を利用して民主党攻撃か?

トランプ次期大統領(共和党)とニューサム州知事(民主党)の応酬が激しくなっている。

被害総額が米国の山火事で最大にのぼる可能性があり、被災者は政権交代後も連邦政府からの支援が続くか不安を見せている。

トランプ次期大統領 「これこそ悲劇で、州知事と行政の失態だ。消火用の水すらないんだから」

ニューサム知事は、以前からトランプ氏と対立している、いわば“政敵”。環境保護を優先したため、消火のための水が足りなくなったと主張しました。
つまり、肝心の貯水庫がなくなってしまう現状をトランプ陣営は、指摘する。

トランプ次期大統領 は「知事がスメルトという小魚の保護に水を使ったために、ロスでは消火用の水がないなんて、ひどい話だ」と言及。

ヤフーニュース
米大統領の息子、バロン・トランプ

トランプ政権は決定しているが、実際の舵取りは就任式を終えてから正式に発動する、いわば、現時点での具体的な舵取りはバイデン政権にかかってるのが現状です。因みに、息子のバロン氏も貯蔵庫に水がない事には同調した考えを持っているようです。


いいなと思ったら応援しよう!