2020エンタメ備忘録4月度
4月。
新型コロナの影響でTVはギリギリ収録のストックがあったりなかったり…
ラジオは新番組が始まった早々に
リモートでの収録、生放送になったりとバタバタの4月でした。
個人的には私自身も週の半分以上が在宅勤務になり
ラジオを聴く時間が劇的に増加しました。
朝昼のラジオが心地よい年齢になってきました。
◆ラジオ
①
・4/15水 うしろシティ星のギガボディ(TBSラジオ)
ゲスト:アルコ&ピース酒井
自粛期間中にアコギを購入し、
GLAYの「BELOVED」を練習中のアルピー酒井さん。
その話をしたDCGの収録を終え、ギガボディ1本目に乱入し
阿諏訪さんにギターを教わろうとするも、阿諏訪さん寝坊で遅刻。
金子さんに対し傍若無人に振る舞うラジオスターが最高でした。
また、1番最初に話をしたDCGのオンエアが翌週放送の為
ギガボディが初出、以降…沈金、サンドリでも話
DCGが最後になるという時空の歪みが発生。
また選曲が30代ギター経験者あるあるすぎて…!
今年の酒井さんはラジオスターの風格が本当に出てきた気がします。
②
・4/18土 マヂカルラブリーのANN0(ニッポン放送)
失礼ながら村上さんが思ってた以上に面白く
シンプルにお二人の話が面白い。
アルピーANN的な世界観で(作家も福田さん?)
リスナーと掛け合う感じも良いですね。
他局で30分枠より、60~90分がちょうどよさそう。
③
・4/24土 ぺこぱのANN0(ニッポン放送)
土曜ゼロ枠が2週連続大当たり。
ぺこぱ二人の人柄がよく伝わってきて良いです。
松陰寺さんがすぐ松井さんに戻る件が好き…。
・さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ(TBSラジオ)
夕方時代は聴いてなかったのですが、とても下品で良いです!
東ブクロさんの結婚相手を募集する企画
⇒セフレ希望者現る
⇒敗戦した女性リスナーを狙う男性リスナー現る
…と派生し、本放送のみならずラジオクラウドにまで及んでいる。
さらばの二人は声も聴きとりやすく、トークも軽快で
下ネタも、深夜ラジオ特有の陰な下ネタではなく
完全に陽の下ネタなので、それも新鮮。
・まだ帰りたくない大人たちへ チョコレートナナナナイト(SBSラジオ)
酒井さんが静岡に行けなくなったのでリモート出演。
またロケ企画も出来ないので、キモメンちゃんにTV電話する
「あつまれキモメンの森」…を行うなどばたばたの1か月。
しかし、そんな中でもリスナーを楽しませてくれる
酒井さんとやばたんに感謝!
・チュウモリ #むかいの喋り方 (CBCラジオ)
今、色々来ている1か月だったパンサー向井さん。
この1か月はなんといっても「ドラマ M」の話。
新コーナーも始まったり、
色んな芸人仲間に在宅確認電話をし、
リスナー念願のハライチ岩井さんが出演したりと
濃い1か月でした。
・4/29水 佐久間宜行のANN0(ニッポン放送)
先日たまたま、昔のバンド仲間とラジオの話になり
「bayfm TRAFFIC UPDATES」の曲が良い!という話題になったので
この番組で同じ流れになってびっくりしました笑
・4/30木 岡村隆史のオールナイトニッポン(ニッポン放送)
99ANNリスナーではなかったのですが、
矢部さんの登場には、べしゃり暮らしでいう所の
「相方とは…」を考えずにはいられません。
・4/30木 おぎやはぎのメガネびいき
…そんな裏でいつも通りのおぎやはぎ最高。
リスナーにZOOMで繋いでみようといきなり提案し実行。
お二人のリスナーに対する距離感が絶妙でしたね。
RN:一蘭食ってまた一蘭さんが
「…え??」
…と聞き返す流れが最高でしたw
・4/14火 伊集院光とラジオと(TBSラジオ)
ゲスト:大竹一樹
・4/16木 伊集院光とラジオと(TBSラジオ)
ゲスト:三村マサカズ
・4/24日 爆笑問題の日曜サンデー(TBSラジオ)
全日本ラジオ新番組選手権2020
・4/24日 #みちょパラ (ニッポン放送)
ゲスト:舘ひろし
まさかのゲストに騒然w
しかし大物にも臆さず、敬意も忘れないみちょぱはやっぱりスゴイ。
舘さんもリスナーからのいつも通りのメールに答えたりと
誰も想像しなかった展開に驚きの連続でした。
舘さんはとにかくカッコ良い…。
◆TV
・有吉の壁
満を持してレギュラー化もまさかのゴールデン。
しかし面白さはそのままで最高でした。
ロケ不可になり、各芸人の自宅中継になった最新回の
とにかく明るい安村さんがバケツの水をかぶる件は
4月で1番笑いましたw
・4/2木 勇者ああああ
野田ゲーフレンドパークⅡ
野田クリスタルさん大好き…。
・4/16木 有吉クイズ
ロウリュウを楽しみにしています。
・4/17-24金 ジンギス談
ゲスト:アルコ&ピース
タカトシさんのトーク番組。
アルピーにとってのタカトシさんは
千鳥、オードリー若林さんに続く相性の良い先輩な気がしました。
・M 愛すべき人がいて
説明不要の純度100%のお笑い番組。
世代なので歌姫成り上がりストーリーとしては
快感フレーズのような少女漫画的演出のせいか
25年くらい前の感覚で観ると非常に面白いです。
5月はもっとマメにメモしたいですね。。。