約1年半在籍したSHElikesを卒業しました
こんばんは、おのさやです🌛
梅雨ですね。いかに一瞬の晴れ間を逃さず、洗濯をするかに全力を尽くしています。
さてはて、この度、2022年1月から入っていたSHElikesを卒業しました。
昨年はとにかく目まぐるしい日々を送っていたなと思います。
簡単に振り返ってみよう。
2022年
1月 SHElikes入会(専業主婦という名のニート)
2月 SHEのコンペに受からない
3月 5期朝活コミュニティ&広報PRコミュニティのサポーターになる
4月 いまの会社でデザイナー兼SNSマーケターとしてアルバイトを始める
6月 オンライン似顔絵やさんのサービスをローンチ
8月 いまの会社で正社員になる
10月 デザイナーとして業務委託にて副業を始める
この10ヶ月で、複業デザイナーと似顔絵やさんという基盤をつくったんだな〜と思いました。デザインやイラストの単発のご依頼も状況に応じて受けさせていただいております。(ちゃんとポートフォリオにまとめたい……)
ちなみに、本業がイラストレーターだと思われていることも多いのですが、ぜんぜんデザイナーです!(笑)
11月12月 記憶がありません。仕事に奮闘していたと思われる
1月〜3月 SHElikes休会、SHEmoney入会
4月〜6月 マイペースにコース受講やイベント視聴、卒業
SHElikesで受講したコース
Webデザイン入門
Webデザイン
デザイン演習(Webデザイン演習)
Illustrator
ロゴ・CI
UI/UXデザイン
UXデザイン
マーケティング入門
Webマーケティング
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
ブランディング*実技試験提出済
広報・PR
動画編集
ライティング入門
セルフブランディング
ディレクター
プロジェクトマネジメント
ビジネス初級
ビジネス中級
お仕事を始めてみよう
セルフコーチング
基本的に、必要と感じないと受講できないタイプなので、長くいた割には少ないだろうなと思っていたけど、意外と受けていました。(ということは、これだけのスキルが必要と感じられたということ…!いろいろ経験させていただいています)
SHElikesに入ってよかったこと
そりゃあもうたくさんあるのですが……3つにしぼってお話しします。
世の中の解像度が上がり、はたらくことが楽しいと気づけたこと
デザイナーにキャリアチェンジしたから、イラストのお仕事ができているからはたらくことが楽しい、それはもちろんそうなのですが、そういうことよりもさまざまなスキルを学ぶことで世の中の解像度が上がった。
いろいろな会話が聞こえてくるようになったし「わからないことがわからない」ということがなくなったように感じます。「これがわからない」のは「この知識や経験が足りないからだ」と紐づけられるようになりました。
点と点が線になる。学ぶ中で、毎回のごとくそんな経験をしました。一見関係のないように見えてもつながっているんだなと。どの知識も経験も役に立つ!
そして、私にとって仕事とプライベートはグラデーションになりました。仕事で得たことをプライベートで活かすし、プライベートで得たことも仕事で活かす。その境界が曖昧で、今の自分には合っているなと思います。
仕事もプライベートもひっくるめて話せる仲間に出会えたこと
そして、そういう話のできる素敵な仲間に出会うことができました。
大人になってからこんなに熱量の高い友達ができるとは想像もしておらず、入会当初「スキルを身につけて3ヶ月で卒業してやるぜ!」とイキっていた自分はさぞおどろくことでしょう。
さまざまな関係のシーメイトさんやシー卒さんがいるけれど、関わっている方は全員大切にしたいと思っています。いつもありがとうございます!
コーチングの存在に出会い、自分を受け止められるようになったこと
実は、コーチング大好きマンでして……卒業前は諸事情により受けられなかったのですが、それ以外は毎月必ず参加していました。シーメイトさんにも出会えてあたらしい価値観にも触れられるので、グループコーチングという形式が私はとても好きでした。
毎月ふりかえることってものすごく大切だと思うんですよね。今、できてないけど!!!昨年まではnoteでもふりかえっていました。
どうしても「できなかったこと」に目を向けがちですが、毎月ふりかえっていると「あれもこれもできたじゃん!」って気づけるようになってくるんだな〜と、コーチングで体感しました。
その結果、目標を達成できなかったとて、私の満足度はほぼ毎回「100%超え」に。コーチの方もおっしゃってますが、あれって達成度じゃないですからね。満足度、あくまで自分が満足したかどうかの度合いなんですよね。
ふりかえりの習慣はまた取り戻したいな。あと、グループコーチングも受けたい。探そうっと。
SHElikesでやりきれなかったこと
ここまででもう約2000字ですが、読んでくださっている方ありがとうございます!お茶をどうぞ🍵
さて、ここからは「やりきれなかったこと」です。もちろんあります。
もしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、あれだけ言っていた「Webデザインコースの実技試験を提出する」という目標、私は叶えられませんでした。いえ、正しくは手放しました。
あらためて要件定義まではつくったのですが、「あれ、そもそも私がWebデザインコースの実技試験を提出することで叶えたいことってなんだっけ?」と原点に立ち返りました。
「夫といっしょに仕事をする」その準備と考えていました。(夫は元エンジニア、今もたまにウェブサイトをつくっています)
じゃあ、その「夫といっしょに仕事をする」のは、いつになるのだろう?
今は、夫も私もいまの仕事をがんばりたいと思っているタイミング。ここで私が実技試験を通してウェブサイトをつくって意味があるのだろうか?そのときが来たときには、結局学び直さなきゃいけないんじゃない?
これは、今じゃないな。
ようやく「やらない理由」が腹落ちして、私は「Webデザインコースの実技試験」を手放すことができました。
手放すまでは、入会理由でもあったので執着していたのですが、夫には「おのさやは必要だと思ったらやり切るから、必要じゃないってだけのことだと思っていたけど」と言われました!!!それな〜!!!
私レベルのやるやる詐欺師はなかなかいないと思うので、みなさん自信を持って(?)くださいね。
(あ、それでいうとブランディングコースはしっかりマイブランドコンパス提出したし、会社でのリブランディングにも役立ったワ……)
ありがとうSHElikes(に入会した自分)
いや〜2022年1月の自分、見る目あったよね。
SHElikesに入ってからずっと楽しくて仕方ないです!関わってくれているみなさん、あらためて本当にありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いします!
最後に、こんなnoteもあるよということで置いておきますね。
はじめてロゴを作った話とか(今読むと甘すぎて本当に恥ずかしいけど)、
コンペ落ちて泣いた話とか、
キャリアチェンジをした2022年を振り返ったりとかです。
さて、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!💐
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?