![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35145089/rectangle_large_type_2_22ba90b57dc90ce9e42d263d86ce199d.png?width=1200)
<アルコール依存>×<借金>の克服体験記#2 クロスアディクション
体験記一覧はこちら→★
私の場合、<アルコール依存>と<借金>だったのですが、
単品ではなく、複数の依存や問題を抱える人が多いです。
これを「クロスアディクション」といいます。
(下図)
※一般財団法人ワンネスグループ HPより引用
参考HP
テレビとかネットでもたまに見ると思うのですが、
◆お酒を飲みDVをしてしまう…
◆お酒とギャンブルがやめられない…
◆恋人に勧められて違法薬物に…
いくつかの問題が相乗効果のかけ算になっていきます。
ひとつの問題を解決してもまだ問題が残っている。
場合によっては、同時に見ていく必要があります。
私はまずアルコールから始まりました。
お酒を週7ノンストップで飲んでいて、
休みの日の前日はそれこそ浴びるように飲んでいました。
お酒を飲み続けていたので、
だんだんと蓄積されて、休肝日を作っても抜けきらないんですよね。
お酒って正常な判断能力を鈍らせるので、
蓄積されていった結果、借金にありがちな、
「リボ払い」「キャッシング」「高額商品購入」をやってしまうのです…
次回へ続く。