![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75140246/rectangle_large_type_2_ec21716f3a5b9043ef43c1e0a51f12d7.png?width=1200)
小口染めの名刺をつくった話。
前回、名刺で悩んで悩みまくっていましたが、やっと完成!
活版印刷も憧れはあったのですが、入れたい内容や出したい雰囲気を考えて小口染め(別名エッジカラー)の名刺にしました。
小口染めは、名刺の側面に色を付ける印刷方法です。
![](https://assets.st-note.com/img/1648449321167-HjZvcOliLI.jpg?width=1200)
重ねると色がついているのがよくわかります。正面から見ても色が少し滲みでて可愛い。
小口染めの色は、ロゴの色と今制作中のホームページの色に合わせた浅葱色に。この色は爽やかで、でも温かみもあって好きな色です。
私が今回お願いしたお店は全部で5色から選べて、どの色も素敵でした。ロゴの色に合う色がその中にあったのが、今回そのお店した決め手です。
名刺に入れる内容は、いろいろ参考にしながら、でもごちゃごちゃしたく無い…入れては消して、を繰り返しこの内容に落ち着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648449220219-wMyxZ7ZECv.jpg?width=1200)
今はSNSの種類も多く、何を記載するか悩みましたが、insta、Twitter、FacebookとたくさんSNSアカウントを載せてあってもどれを見たらいいのか悩むのじゃないかなと。スパッとホームページのみに絞りました。
(その肝心のホームページはまだ完成していないのだけど←)
たくさん悩んで完成したお気に入りとなったこの名刺、お会いした際はぜひもらってやってください!
![](https://assets.st-note.com/img/1648360327844-kVLJrXrofM.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![おのんデザイン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73748010/profile_2f3a70224fb1b466b746360980388063.png?width=600&crop=1:1,smart)