水中ドローン始めました。(牡蠣とのコラボレーションを目指す)
久しぶりにnoteに戻ってきました。
牡蠣が嫌いになったとかそんなことは全然なく、まあちょっと体で言ったら風邪をひいていたと(長すぎる)いった感じですかね笑
じゃ間ネタ切れ感は否めませんが。
何してたのかというと割と自粛生活が長くて、牡蠣の販売がままならなかったので、自分たちにできることは何かということを真剣に考えたり、面白いこと何かないか考えたりしてたんですよね。
そして、水中ドローンを使って海の様子、牡蠣の養殖のこと、ごみ問題とか温暖化とかなにか海に恩返しできないかなというようなことを始めてみようと思っています。
牡蠣のことも書いていきますが、しばらくは水中ドローンのことが中心になるかもしれません。動画の撮影の裏話とか、苦労話とか書いていけたらなと。そしてどこかで牡蠣と統合されていくことを自分の中の目標としています。
さて、実はyoutubeに動画を数本上げています。登録数はとんでもなく少ないですけどね。ちなみにチャンネルはこちらになります。
(ここになります。写真の人は私ではないですよ。)
そして今回10月15日にアップした
の裏話でも少し(再生数めっちゃ少ないので短い動画なので見てくださるとすごくうれしいです)。
この動画10月に編集してアップロードしていますが、実は5月に撮っています。去年の今頃から、動画を見ると7月くらいまで水中ドローンの動画が結構上がってるんですよね。今若干下火?です。
我々もその例にあやかってってところですかね。
撮影場所は埼玉県の入間川で、人に聞いて、goooleMAPとにらめっこしたところ、このあたりがいいのではないかと思い撮影に行きました。
藪の中を進んでいって撮影しようとしたのですが、初めて1人での撮影でしたし、川での撮影も初めてで(以降私は川での撮影ばかりですが)どうしていいかわからず、撮影までに30分ほど手間取りました。
撮影機材が格安のウェアラブルカメラで、防水のケースに入れると音が入らないことを知らずに一生懸命説明しているのですが、すべて没になってしまいました。
川岸に立って、誰も見たことのないような機材(水中ドローン)をてに一生懸命カメラに向かって撮影…
いい経験をしました。
水の中は本当に始めてみる光景が広がっていて、撮影するたびに発見があり楽しい撮影をしています。
動画もちょこちょこ上げていきますので、ぜひご覧ください。
現在上がっている動画の裏話なども書いていけたらと思っています。
onokuru
水中ドローンの可能性を良い事情展開にするために、日々水中ドローンの可能性を模索するチャンネルですもともとは養殖牡蠣の販売業を行っているグループですが、育成環境や流通出るゴミ 問題や海中のゴミ問題に取り組んでおり、その中で課題解決に向けて水中ドローンのチームを立ち上げました。撮影した映像を使った、学校での環境教育や自治体の海洋ゴミの環境資料や海のプロモーション撮影編集なども行っております。
■使用機材
グラディウスミニ
チェイシングイノベーション社
https://www.chasing.com/jp/
■使用BGM
魔王魂
■牡蠣販売事業について
魚介から社会へ ONOKURU(オノクル)
https://onokuru.com
販売サイト 海辺のマーケット
http://umibe.shop
STAFFよる牡蠣についての音声メディア
牡蠣まにあちゃんねる(こちらも近々復活させたいです)
https://stand.fm/channels/5f7b2c26f04...
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?