[音楽] ソウル・フラワー・ユニオン@下北沢ガーデン(2017年9月17日)
こないだ中川敬のソロライブを見たら、ソウルフラワーのドラムが代わってすごく良くなったという話を聞き、締切地獄の最中に行ってきました。非常に楽しかったです。
なるほど演奏に安定感とグルーヴが出て余裕が感じられるようになり、客が遊べるようなスペースが出てきたようです。リズム隊の演奏力がかなり高いので、力の限界ギリギリでやってる感じがなくなり、ゆったりと楽しめるんですね。また中川も、ソロ活動の好影響か、肩の力が抜け、客との呼吸の合わせ方が上手くなった印象。ロックとしての爆発的な突進力というより、エンタテインメントとして凄く完成度が高くなり、観客に向かってぐっと開かれてきた感じ。今までのソウルフラワーは、よくも悪くもカルト・マニアックな側面があったけど、今なら誰が見ても楽しめるんじゃないでしょうか。もちろん中川らしいアクの強さは残して。
ライブを見たのは3〜4年ぶりかと思いますが、その時とはまるで別のバンドみたいでした。今なら大きなフェスに出れば、いい感じで反響があるんじゃないでしょうか。 そろそろフジロックやロック・イン・ジャパンで見たいですね。
次の東京のライブは12月9日。興味あるようならぜひ。デビュー25周年となる来年には、新作も予定しているらしいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![小野島 大](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128390/profile_2f0cbaa2c4115888627704b79a2060cf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)