見出し画像

先は長い


気がつけばもう2月。

慌ただしく過ごしているうちに、時間というものは早く感じてしまうものです。


運動できるようになったのは良いものの、そのパフォーマンスとしては過去最悪。

自転車を速く走らせる事ができない。

乗らないと感覚は戻らないから、と思って乗るようにしているのだが、正直乗りたくないくらい走れない。

何事も無く、ただ数カ月間自転車から離れていたのとは違い、その間に様々な治療を経て、血液は減り、それを経ての今日。

疲労の回復の遅さといい、明らかに感覚の戻りが悪いのを感じる日々です。

こうしていると、改めてスポーツ選手ってすげぇ!
って思います。

体力おばけだし、強いし、カッコいいし。

自分の中で当たり前だった事は実は結構凄いことだったのか…と思わざるを得ません。


身体能力がリセットされたように感じる日々ですが、この経験は今後イベントや企画で子供や自転車初心者の人たちと接する上では良い機会かもしれません。

何をしたら何が向上したか、とか、ずっと第一線でやっていたら気付けない些細なことも、いまなら良くわかりそうです。

まぁ、その前に早く血液が戻ってきてくれないと、そもそもの身体能力が低いままなのでどうあがいてもなかなか強くなれなそうなので…笑

血液の重要性を身を持って痛感しております。





前置きが長くなりました。

まぁ、自転車に乗るのに気が向かなくても、自転車で走ることが僕の本来のオシゴトな訳で、遠ざけるわけにもいかず、少なくとも週に一度は外を走るようにしているわけです。

目的が無く乗るのがシンドいときは、行先を決めてモチベーションを高めます。
 
昨日は、栃木県では言わずとしれたトレーニングエリア、鹿沼市の古峰ヶ原街道沿いにある「山カフェななかまど」さんにお邪魔してきました。

広島へ行く前はここでお別れ会をして頂き、今度は帰ってきましたの報告に…


看板犬"のんちゃん"ともお久しぶりです。


南摩ダムカレー!

お昼時でしたので、ランチセットを頂きました。
冷えた身体にスパイスの効いたカレーが染みます…

ランチセットのコーヒーとチーズケーキ!

そして食後のコーヒーとチーズケーキ。

なんだかこういう時間っていいなぁ…と思い出させてくれる、そんなひとときでした。


今はトレーニングとして乗れない以上、こうしたいわゆる「カフェライド」を楽しみながら、自転車と向き合って行くのも良いかなと思いました。


高級コーヒーを店長から頂きました!


あたかかく、のんびりと過ごせる時間。
やっぱり、おかえりなさいと言ってくれる場所があるのは嬉しいですね。
雪の舞う風の強い日でしたが、心温まる1日になりました。

またふらっと立ち寄ります♪


皆さんも鹿沼へお越しの際にはぜひ。

かぬまふるさと大使の僕がオススメします!←



さぁ2月も張り切って行きましょうか!




それではまた。



いいなと思ったら応援しよう!