![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36265892/rectangle_large_type_2_870ae16348a3ffc9b97ec882c92004d0.jpg?width=1200)
【What's Rich?@Lei-Wa Literacy】
本当はどうしたいですか?
本当はどうなりたいですか?
一度きりの人生、本当はどう生きたいですか?
日本は経済縮小が加速していましたが、コロナショックによって一気に変わりました。
・増え続ける1,000兆円超の借金
・超々少子高齢化社会
・年金制度の崩壊
・老後破綻
・AIで無くなる職業
・低所得層の拡大
・拡がる所得格差
・自殺者の急増
等々。
おそらく30年前のほうが、人々は夢を持って豊かに生きていました。
しかし、この反面富裕層は増え続け、所得(貧富)の格差は拡がり続けているのも事実です。
資産が5,000万円を超える富裕層と呼ばれる世帯は、なんと全体の37%弱、458.9万世帯(2015年)。※下記参照
なぜ、《お金持ち》という豊かな人達は増えているのでしょうか?
これからの人生を、経済的にも時間的にも人間的にも全てにおいて自由で豊かに生きたいとしたら、どうすれば良いのでしょうか?
どうして《お金持ち》になれないのでしょうか?
それは…
《お金持ち》になり方を知らないからです。
本当に本当に本当に、諦めきれずに《お金持ち》になりたいなら
・お金の原理原則を知る
・お金持ちの成り方を知る
・本物のお金持ちと付き合う
・諦めずにやりきる
ことを素直に実践することです。
お金と時間を確保しながら仲間と趣味を持ち、自分の満足感を満たしつつ豊かに過ごし、人の役に立ちたい。
もし、あなたの周りいなければ、是非求めてください…強く強く。
「稼ぎたい方」「増やしたい方」「守りたい方」
資産形成を通して、全てのステージでの問題や困り事の解決出来るとしたら?
超エリートビジネスマンが気付いた《お金持ち》という仕事。
これからの人生を豊かに生きたい人には、絶対に必要なこと。
「だから、お金持ちはお金持ちなんだ」
を知ることが、豊かさへの最短距離です。
[参考資料]
日本に富裕層はどのくらいいるのか?
世帯割合・資産保有の割合まとめ
https://matsunosuke.jp/the-rich-in-japan/
RiCHは『万人向けではないが、誰もが必要なもの』です。
《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》を知りたい方は連絡ください♪
☆《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》は、2019年5月より一日も休まず続けています。
バックナンバーは、Facebookでお読みいただけます‼
https://www.facebook.com/yoshiyuki.ono.395
#ゼロからの資産形成システム
#LeiWaLiteracy
#アーリーアダプター
#イントロデューサー
#豊かなお金持ち
#RiCHパートナー募集中