見出し画像

【ながらでOK@Lei-Wa Literacy】

新しい行動を起こす時に、大事なことは"準備"です。

しかし、結果を求める余り、準備に重きを置き過ぎると、始動を遅らせて時間を無駄にすることになります。

リスクコントロール出来る、最小限の準備が出来たら、何がなんでも動き出す。

あとは、動きながら考える(考えながら動く)。

始動を早くするために、身を軽くすることです。

見切り発車は避けるべきですが、行動しながらの"ながら"がお勧めです。

スキーやスノーボードに例えると…

目の前に急斜面があった時に、どうしたら降りられるか?

先ずは、自分の現状や状況を把握することは当たり前ですが…

全部や最後までではなく、途中までのルートや方法を見つけたら、とにかくスタートしてしまう。

斜面に入らなければ、降りられませんし、入ってしまえば考えるしかありません(笑)

「始動の時の力量が最大」

なので、とにかく"最短で始動する"ことがポイントです。

チャレンジ(始動)しないことには、変化はおこりません。

全てを上手くやろうとしたり、結果を怖がっていてはスタートまでに時間がかかります。

万全な準備&行動より、ながらのほうが無駄はありません。

RiCHは『万人向けではないが、誰もが必要なもの』です。

《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》を知りたい方は連絡ください♪

☆《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》は、2019年5月より一日も休まず続けています。
バックナンバーは、Facebookでお読みいただけます‼

https://www.facebook.com/yoshiyuki.ono.395

#資産形成システム
#LeiWaLiteracy
#アーリーアダプター
#イントロデューサー
#豊かなお金持ち
#RiCHパートナー募集中

いいなと思ったら応援しよう!