【祝東方25周年】自分の東方の思い出を振り返ってみた
皆さん、今日はどんな一日でしたか?
話は変わって、今日10月10日で東方projectは25周年を迎えたそうです。
おめでたい
それを記念して東方ダンマク祭が19時からやってましたね。
私もずっと見ておりました。
私も中学生にTRPGで知ってから5年以上経ってるんですね早いもんですね。
なので、今回は東方projectの思い出を振り返っていこうと思います。
1.幽閉サテライトとの出会い
私が一番初めに好きになった東方vocalです。
中学生の時はYouTubeであがっていた幽閉サテライトの歌をずっと聞いていました。
いっちょ前にmp3でPSPに入れたりして、勉強しながら聞いていました。
今でも定期的に聞くくらいでに好きです。
公式YouTubeチャンネルで曲挙げてくれるの助かる。
私の好きな「名残鳥」を挙げてくれ頼む。
2.東方MMDでの出会い
中学生で東方に出会ってはまった私は当時東方のMMDを見まくってました。
氷連さんや風月さんRiderさんとか有名どころはすべて抑えていましたし、最高は更新順にしてそれを上から見ていくほど好きでした。
今でもたまに見返したくなって見て面白いと思えるのですごいよくできている作品なんだなと思いました。
3.好きなキャラ
私はクールなキャラとかが結構好きな傾向にあるので、十六夜咲夜とか藤原妹紅がずっと好きでした。
ただ、私はMMDとかの影響もあって割と好きなキャラが点々しており最近だと東方LWとかの影響で霧雨魔理沙が好きです。
4.ゲームについて
私は現在東方系でやっているゲームは東方LostWorldのみです。
原作はやったことありません。
(こんだけ色々書いといて申し訳ない。)
正直原作は私は難しすぎてできないと思います。
プレイ動画とか見たりしますけど、こんなのどうやって避けるねん。と思いながら見てます。
ただ、2次創作のゲームはシューティングゲーム以外にもRPGだったりローグライクとかあるのでそっちは結構わたしが好きなゲームジャンルでもあるのでやってみたいなという気持ちはあります。
5.曲について
東方と言えばキャラは勿論ですが、ZUNさんが作っている曲ですよね。
正直私は全部把握はしきれていないので、超にわかですが好きな曲を紹介してみたいと思います。
東方永夜抄 EXTRA ボス藤原妹紅のテーマ 月まで届け、不死の煙
好き。
これは私が東方で一番好きな曲ですね。
もう出だしのテレレ テレレレーから鳥肌物ですよね。
東方永夜抄 4面ボス霧雨魔理沙のテーマ 恋色マスタースパーク
これも月まで届け、不死の煙に続いて好きな曲ですね。
幽閉サテライトの曲で「手のひらピアニッシモ」という曲があるのですが、それきっかけで好きになりました。
東方永夜抄 6面ボス蓬莱山輝夜のテーマ 竹取飛翔
これも好きになったきっかけは東方vocalですね。
幽閉サテライトの「千華繚乱」と暁recordの「月見草」という曲が一時期めちゃちゃヘビロテしてました。
蓮台野夜行 オリジナル 少女秘封倶楽部
これは暁recordに「二人の結晶-INNOCENCE-」という曲があってこれは私が暁recordにはまるきっかけになった曲でもあります。
最初聞いたときはおったまげました。
最初のテンテンテンテンという始まりが最高に好きです。
以上が私が好きな曲です。
こう見ると永夜抄率が半端ないですね。
永夜抄一番好きだからいいんですけどね。
他にもある有名どころの「U.N.オーエンは彼女なのか?」「亡き女王のセプテット」とか当たり前のように好きです。
まとめ
こんな感じで自分の思い出を振り返ってみましたが、皆さんは何か共感できることが一個でもあってそれを共有できたらうれしい限りです。
初めて好きになってからまだ好きでいられる事に自分でもびっくりです。
これからも一消費者として陰ながら応援していきたいと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
Twitterやはてなブログも運用しておりますので良かったら見てみて下さい!