見出し画像

【ジョージ・アリアス】メキシカンリーグでくすぶっていた大砲に目を付けた伝説の打撃コーチが日本に連れてくるとチームの主軸となりホームランを連発 移籍して出会った闘将のもとで満開に咲き誇った控えめな助っ人

割引あり

おはようございます。
日本で戦うために、海を渡ってきた
愛すべき助っ人たち。

今回はジョージ・アリアスを取り上げていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=INqsKbcDFwA&t=10s

1972年、アメリカ合衆国アリゾナ州で生まれた
アリアスはアリゾナ大学を卒業した1993年、
MLBドラフト7巡目でカリフォルニア・エンゼルスから
指名を受けて入団すると、
1996年4月2日にメジャーデビューを果たしますが
84試合で打率2割3分8厘、6本塁打、28打点と
思うような成績を残せず
サンディエゴ・パドレスに移籍しました。

パドレスでもレギュラーへの壁は厚く、
3シーズンに渡りマイナーとメジャーを
行き来する生活を送ったのち、メキシカンリーグに
戦いの場を移していたところ、
若き日の落合や小久保を指導するなど
伝説の打撃コーチと評されていた
高畠氏(たかばたけし)の
目に止まったのです。

オリックス、仰木監督の参謀として
メキシコを巡回していた高畠氏は
すぐに球団へ報告、年棒5500万円で
スカウトすると日本に活路を見出した
身長180センチ、体重93キロの助っ人は
海を渡ってきたのでした。

登録名に愛称を用いることを好んだ
仰木監督は開幕直前に登録名を
ジョージに変更しましたが
不調が続いたためにアリアスに戻すと
最終的に打率2割5分ながら26本塁打を記録して
チームの勝利に貢献、2年目の2001年はさらに
日本の野球に順応して打率を2割6分2厘に上げ、
38本塁打、97打点の好成績を残します。

チームの最多打点を叩き出す活躍で
打線を牽引してきた
アリアスは、3年目の契約更新にあたって
年俸の大幅アップを要求しましたが
2年連続で出塁率が3割2分台だった事に加えて
チャンスに弱い長距離砲と、真逆の評価を
していた球団は現状維持を主張、
交渉決裂により11月30日、退団となりました。

ここから先は

2,698字

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!