【シクスト・レスカーノ】球が怖いと傷心の帰国となった悲しき助っ人は独特の打撃フォームと強肩でゴールデングラブ賞にも輝きブリュワーズの最優秀選手でありながら繊細なハートの持ち主であった悲しきカリビアン
割引あり
おはようございます。
日本にやってきた
お騒がせ助っ人たちの真相に
迫る番外編、今回は
シクスト・レスカーノを取り上げていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=cVatIta0UtQ
1953年、プエルトリコで生まれたレスカーノは
セルナドカリエホ高等学校を卒業した1970年、
ミルウォーキー・ブルワーズと契約すると
4年後の1974年9月10日、
メジャーデビューを果たしました。
身長179センチ、体重78キロと決して大きくない
体格ながら
独特のクラウチングスタイルからフルスイングする
打撃で1975年から5年連続で100安打を記録し
1979年には打率3割2分1厘、28本塁打、
101打点をマーク、
さらに外野の守備では強肩も評価されて
ゴールデングラブ賞を獲得したほか、地元記者が選ぶ
ブリュワーズの最優秀選手に選出されるなど
翌1980年シーズンまで
コンスタントに活躍したスラッガーは
その後、カージナルスやパドレスなど
転々としていた1987年、
突然、運命の歯車が動き出します。
ここから先は
1,636字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!