![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123581193/rectangle_large_type_2_4a74bd2f29b67c8af61080991e38cded.jpeg?width=1200)
ONLYOFFICE DocSpace 2.0がリリース! パブリックルーム、プラグイン、データ再配置、右横書きUIなど
アップグレードされたONLYOFFICE DocSpaceは、新しい便利な機能とプラットフォーム全体の複数の機能強化で構成されています。すべてのアップデートをご覧ください。
パブリックルーム
新しいルームタイプにより、第三者との文書作業がより簡単になりました。
パブリックルームでは、外部リンクを介してユーザーを招待し、登録なしでファイルを閲覧することができます。
どこにあるのか:「新しい部屋」→「パブリックルーム」
![](https://assets.st-note.com/img/1701685601167-EeTqpMJre9.png?width=1200)
必要に応じて、さまざまなアクセス許可を設定するために、異なるパラメータで複数の外部リンクを生成することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685613252-pvYeCdQF1i.png?width=1200)
パブリックルーム内のファイルを保護するために、パスワード保護を適用し、ファイルコンテンツのコピー、ファイルのダウンロードと印刷を制限します。
その上、対応する埋め込み設定を使用して、「開発者ツール」→「JavaScript SDK」を介して任意のWebインタフェースにパブリックルームを埋め込むことができます。この方法で、あなたのウェブサイトやサービスのユーザーは、ウェブフロントエンドから直接ルームファイルにアクセスすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685627737-j9fnl9qw6b.png?width=1200)
ルーム管理の新機能
「私の文書」セクションのファイルとフォルダに基づいて部屋を作成する。一つのフォルダだけが選択された場合、その内容は作成された部屋にコピーされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685638264-B1UoydMFqK.png?width=1200)
ルームで作業するためのさらなる新しいオプションは以下のとおりです:
ルームのダウンロード
退室とルームオーナーの変更
ゴミ箱での部屋によるフィルタリング
データの再割り当て
今後、「無効」ステータスのユーザーに属するルームとルーム内に保存されたファイルを再割り当てすることができます。データの再割り当ては、操作を行っている管理者に行われますが、手動で再割り当て先のユーザーを選択することも可能です。
データを再割り当てする際に、ユーザーを削除するかどうかを選択できます。ユーザーを削除してデータを再割り当てした場合、個人ファイルは削除されます。
既に開始されている再割り当てプロセスを中止するには、対応するボタンをクリックします。
どこにあるのか:アカウント → プロフィールのコンテキストメニュー → データの再割り当て
![](https://assets.st-note.com/img/1701685654789-tzbtE3yeCx.png?width=1200)
追加機能のためのプラグイン
最新のアップデートでは、DocSpaceの機能を拡張できるシステムプラグインが組み込まれました。このようなプラグインは、DocSpaceのオーナーと管理者が統合設定を使って有効にすることができます。一度有効化されたプラグインは、すべてのユーザーが利用できます。また、独自のプラグインを作成して接続することも可能です。
現在のバージョンでは、3つのシステムプラグインがあります:
PDF変換ツール:ドキュメント、シート、スライド、フォームをPDFに変換する;
draw.io:プロフェッショナルなダイアグラムを作成、編集、挿入する;
Speech-to-text:音声やビデオファイルの音声をテキストに変換する。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685667052-XbsTDI4twC.png?width=1200)
プロフィールページのデザイン変更
ユーザープロフィール内のナビゲーションをより直感的にするため、すべての個人設定を4つのタブに整理しました:
ログイン:アクティブなセッションを追跡し、必要に応じてログアウトします;
通知:通知を有効/無効にします;
ファイル管理:これらの設定は、左側のパネルからここに移動されます(下のスクリーンショットを参照);
インターフェーステーマ:ライト、ダーク、システムテーマを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685681506-GCfWX7MHNj.png?width=1200)
フォーム操作の強化
すぐに使えるフォームテンプレートに素早くアクセスできる内蔵のフォームギャラリーは、フィルタリング(カテゴリ、言語、名前による)とソート(名前と最終更新日による)が追加され、より便利なナビゲーションになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685692206-glxHHHB3sG.png?width=1200)
さらに、作成したテンプレートをフォームギャラリーに投稿して報酬を得ることができるようになりました。注意: 投稿されたフォームは私たちのチームによって管理されます。
どこにあるのか:フォームファイルのコンテキストメニュー → フォームギャラリーに投稿
![](https://assets.st-note.com/img/1701685703758-gRcBe6wQVW.png?width=1200)
その他のホットキー
新しく追加されたキーボードショートカットは、既存のショートカットリストに追加されます。
ファイル操作用の新しいホットキーは以下の通りです:
コピー:Ctrl+c
OSからコピー:Ctrl+c
切り取り:Ctrl+x
ペースト:Ctrl+v
メディアビューアの新しいホットキー
拡大:=/+
ズームアウト: -
インターフェイス要素とレイアウトの複数の更新
より快適なユーザーエクスペリエンスのために、以下の改善を行いました:
ビデオのサムネイル(サムネイル表示に切り替えた場合);
「移動先」、「コピー先」、「すべて復元」、「ファイル選択」ダイアログの新しいセレクタ;
2階層ナビゲーション;
外観、ブランディング、SSO、Javascript SDK設定ページのモバイルビュー。
技術スタックの更新
ONLYOFFICE DocSpaceでは、サーバーサイドに.NET Coreと.NETの最新バージョン、つまり信頼性の高いバックエンド、クライアントサイドにReactを含む最新のコンポーネントとエンジンを使用し、モダンな外観とモバイルフレンドリーを実現しています。
バージョン2.0では、技術スタックを更新し、より信頼性の高い作業を実現しました:
React v18 & 関連クライアントライブラリの更新;
OpenSearchとElasticsearchの最新バージョンのサポート;
ストーリーブックとコンポーネントの説明を更新しました;
などなど。
開発者ツールと統合
プラグイン。システムプラグインを有効にするだけでなく、プラグインSDKと利用可能なコードサンプルを使用して、DocSpaceに独自のプラグインをビルドして追加することができるようになりました。
Webhooks。DocSpaceの様々なイベントに基づいて、使用しているアプリケーションやWebサイトの側でカスタムアクションを実行します。
![](https://assets.st-note.com/img/1701685722793-Nqzqfl8VOm.png?width=1200)
Document Serverとの接続。セルフホストDocSpaceでは、統合設定にONLYOFFICE Docsを簡単に接続できるセクションが追加されました。
パブリッククラウドの地域
ONLYOFFICE DocSpace Cloudの.comドメインは、現在2つのリージョンで構成されています。オレゴンと共に、フランクフルトのデータサーバーのロケーションが追加され、ヨーロッパのユーザーにとってよりスムーズな作業が保証されます。
最後に右横書きインターフェース
ONLYOFFICE DocSpace 2.0では、ベータモードでインターフェースのRTL言語を有効にすることができます。もしバグを発見された場合は、フォーラム経由でご報告いただくか、documentation@onlyoffice.com までご連絡ください。
どこにあるのか:「私のプロフィール」→「言語」
![](https://assets.st-note.com/img/1701685737691-urfLQzKlpi.png?width=1200)
新機能の使い方
新機能の使い方については、無料の詳細ウェビナーをご覧ください:
ONLYOFFICE DocSpace 2.0を入手する
最新のアップデートはONLYOFFICE DocSpace Cloudですでに利用可能です。また、ONLYOFFICE DocSpaceを初めてご利用になる方は、無料アカウントを作成してください。
セルフホスティングのONLYOFFICE DocSpaceの場合、新しいバージョンはもう少し後に利用可能になります。ご期待ください!