『夢をかなえるゾウ』読んでみた!普通の自己啓発本よりも楽しく読める一冊♡
みなさん、こんにちは。ナナと申します。
このブログでは、みなさんにおすすめしたいなと思った一冊を紹介しています🐣
今回ご紹介する小説は、水野 敬也さんの『夢をかなえるゾウ』です。
小説なのか自己啓発本なのか微妙なところですが、個人的には小説なのではと思っています。
夢をかなえるゾウの概要
物語はダメなサラリーマンとゾウの姿をしたガネーシャという神様を中心に描かれていきます。
このゾウが実はとんでもない神様で、ニュートンもエジソンもビル・ゲイツも自らが育てたとか言い始めます(笑)
まさに有能のかたまりですね😍
胡散臭いゾウからのミッションを課されることになる主人公は、半信半疑ながらもガネーシャの言いつけを守りながら成長していきます。
物語は軸のないダメなサラリーマンと、そこに現れる像の姿をした神様ガネーシャで展開されていきます。
ガネーシャ曰くエジソンやニュートンといった天才たちを育ててきたのは自分だとのこと。
にわかには信じがたいものの、主人公は流れのままガネーシャから課されるミッションに挑むことになります。
夢をかなえるゾウのポイント
「自分、そんなことやから、『夢』を現実にでけへんのやで」
ガネーシャは口は悪いですが(関西弁のせいもあります)言ってることは至極真っ当でシンプルです。
主人公との言葉のキャッチボールも笑いあり♫
例えるなら関西弁ちょっとキツめのドラえもんとのび太くんのような関係性で物語が進んでいきます😻
「夢をかなえるゾウ」の最大のポイントは、主人公の課題を読者も実践していくように工夫されていることと、最初はハードルが低くてとっつきやすいので、ついついやってみようかないう気持ちになれることです!
序盤は簡単ではあるのですが、徐々にハードルは上がります。
でも、ここまで達成してきたんだし、続けてやってみようという気持ちにさせられるんです💛
『夢をかなえるゾウ』を読んでみた感想
この本は単なるインプットではなく、アウトプットすることに重点を置いて書かれているように感じました。
成功するための法則を学ぶことで誰もが幸せになれるわけではなく、それを「実行」するに至ってはじめて幸せを掴みとれる😉
インプット+行動という流れを実践できている人は意外と少なく、皆インプットしただけでやった気になっているというのは自分にも当てはまるなぁと感じました💦
夢をかなえるゾウのミッション
実際に課題として出されるのはこちらです。
【1】靴をみがく
【2】コンビニでお釣りを募金する
【3】食事を腹八分におさえる
【4】人が欲しがっているものを先取りする
【5】会った人を笑わせる
【6】トイレ掃除をする
【7】まっすぐ帰宅する
【8】その日頑張れた自分をホメる
【9】一日何かをやめてみる
【10】決めたことを続けるための環境を作る
【11】毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
【12】自分が一番得意なことを人に聞く
【13】自分の苦手なことを人に聞く
【14】夢を楽しく想像する
【15】運が良いと口に出して言う
【16】ただでもらう
【17】明日の準備をする
【18】身近にいる一番大事な人を喜ばせる
【19】誰か一人のいいところを見つけてホメる
【20】人の長所を盗む
【21】求人情報誌を見る
【22】お参りに行く
【23】人気店に入り、人気の理由を観察する
【24】プレゼントをして驚かせる
【25】やらずに後悔していることを今日から始める
【26】サービスとして夢を語る
【27】人の成功をサポートする
【28】応募する
【29】毎日、感謝する
一見すると「なんでこんあことするの?」と思う課題も多くあります。
でも、ちゃんと成功者の例が書かれていたりするので、納得して取り組む事が可能です🌸
『夢をかなえるゾウ』の口コミ・評判は?
『夢をかなえるゾウ』のネット口コミや評判も調査してますので参考にどうぞ😁
本屋さんが大好きで、本屋さんに入る度、2・3冊の自己啓発本を買っていた私は、この本との出逢いで、ガネーシャとの出逢いで、もう本は買う必要はないなと確信した。それまでの私は、こうなりたい!という理想の本を手に取っては、期待で胸を躍らせていた。でも、家にある100冊以上の本の内容は、今言えと言われても何一つ答えられない。何も身についていなかったんだなとショックを受けた。
何より大事なのは、「実行すること」。この本を読み、実行に移した人は必ず成功出来る。理想の自分になれる。
実行に移した人だけは、、、
ガネーシャの教えを、何度も何度でも読み返したい。実行しなければ何もかわらないよ、と自分に言い聞かせながら。
この本一冊で十分すぎる。
だからもう私は、本は買わない。
内容は中々コメディカルに書かれていますが、終盤での言葉が重い……
全てをセリフに凝縮させてますが、ここが一番大事というものをガネーシャがどこか寂し気に語っています。
「それが全てやからな」と突きつけられる非常に心を揺さぶられる本でした。
やはり行動が大事!
オンライン収入NEXTも実行に移したことで成功したなとしみじみ感じた
今回は、水野 敬也さんの『夢をかなえるゾウ』の概要や私が読んでみた感想をお伝えしました。
今思うとオンライン収入NEXTも行動に踏み切ったから利益を出せているんですよね😍
セミナー参加したときはやるかどうか迷ってたけど、結果としては行動にうつして正解でした♫
ガネーシャの教え恐るべし🧡
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
ブログとピンタレストもやってるので、よかったらチェックしてみてください✌🏼