見出し画像

2021/10/04〜の塗りがしょぼいシェケナダム攻略

こんにちは。1週間のうち何曜日にサーモンランの記事を上げて、何曜日にゲームと勉強関係の記事をあげるかいろいろ考えてました(´。ω゜)

月曜日はサーモンランの記事をあげる曜日にしています。

合わせてプレーも少しそういう曜日に合わせて遊ぼうかなと思ってます(`・ω・´)


全体解説 濡れる武器なし男_(:3 」∠)_ 移動が大変だけど火力と射程はなかなかによい


前回のシフトがめちゃつよ武器が多く、処理能力が高い一方
ついつい遠くでイクラを発生させてしまい、納品不足で困った人は多かったのではないでしょうか?

特に野良でやってると納品不足に泣かされた人も多いでしょう。
今回もややそんな気がしますねぇ(´。ω゜)w

今回は処理はできるけど、塗りが貧弱なので、往路の分しかインクがなくて

復路のインクがなくて死ぬことが多くなりそうです_(:3 」∠)_

処理に関してはダイナモでコロコロ処理したり、お風呂でポコポコ処理したり、

チャージャーでバシバシ処理できるので、

倒しているうちは強いけど、
テッパン、バクダン、ヘビ、モグラを寄せてる最中に沸いたタワーとカタパに
荒らされる展開になりそうです😥

今回はタワーの処理はお風呂とクアッドに任せるしかなさそうなので、
他の武器はしっかりオオモノを処理したり、
テッパンのロックをもらってる味方がうっかりテッパンを遠くに連れて行ってしまわないように

テッパンの処理を素早くするといいでしょう(´。ω゜)

処理の速さで安全をキープすることが今回の編成のテーマと言えるでしょう。

床を塗るのも大事ですが、ステージの構造上壁を塗って登ることで、寄せと避難を両立させることができますよ(`・ω・´)

まぁその壁がぬりやすい武器がないんですけどねw


武器解説 オーバーフロッシャー

塗り B
攻撃 S
射程 A
納品 B
雑魚処理 A

バイトの謎補正を受けて、火力が実はアホみたいに高いです(´。ω゜)

通常プレイでは1発30ダメージですが、サーモンランでは1発60ダメージです。

だいぶスムーズに雑魚もオオモノも処理できますね。

今回のエースを張ってもらってもいいですね。

タワーの処理もかなりスムーズにできて、行って帰ってくる間の雑魚シャケもしばいて帰れるので、

タワーは積極的に向かってもいいですね(`・ω・´)

逆にお風呂でデスすると、なかなか大変な状況になると思うので、避難ルートになりうる壁は早めに塗っておきましょう。

ただ、弾は遠くまで届くけど、射程ギリギリで闘うより
ノーバウンドで届く距離でバクダンを処理する必要があるので

射程が活きるのはタワー処理のときですかね。

武器解説 ダイナモローラー

塗り B
攻撃 S
射程 A
納品 A
雑魚処理 S

ドスコイですら1発で轢いて進める火力を持ちます。
ヘビやテッパンも削れていれば
そのまま轢いて通過できるのはおぼえておきましょう

こんな感じに


あとバクダン処理の参考にこれもどうぞ。

1回でも振るとインクがゴッソリ減ります。ボムを投げてると1回振ったら
インクがすっからかんになるくらいです(´。ω゜)ww


振るタイミングは吟味してコロコロするといいですね。

また、コロコロしている時に、完全に停止することで
ジワジワインクも回復します。

ヒカリバエでは超低速ローラーが強いのですが、
待ってる時にイカ状態になると
またコロコロするために振らないといけません。

それのせいでまたインクが…
とか振りが遅すぎて振る前に圧死するので、

構えたまま停止することをオススメします(´。ω゜)🎶


武器解説 クアッドホッパー

塗り B
攻撃 A
射程 B
納品 A
雑魚処理 B

スライド4回できる代わりに
スライド後に歩いたりイカになったりの動き出しが遅め。

またスライドしないとかなり攻撃がバラけるので、
スライドする前提の武器ですね。

ただ今回塗りが貧弱で、クアッドの塗りに頼るところが多いので

自分で塗って自分で闘う自給自足な闘いを強いられます(´・ω・`)

塗るのか処理をするのかはメリハリをつけましょう٩( 'ω' )و 

基本はオオモノとかを処理して塗るように立ち回るといいですね。

ヘビやバクダンは結構狙い目。スライドを駆使して早めに処理しましょー(`・ω・´)


武器解説 スプラチャージャー

塗り B
攻撃 S
射程 S
納品 B
雑魚処理 A

非常にベーシックで使いやすいチャージャー。
射程もしっかりあるので、チャージャーとしての基本が大事。

今回はダイナモがコロコロして雑魚シャケを処理をして
チャージャーでオオモノやバクダンをやる。

という協力プレーで最強の2人みたいな感じでかっこよさそう(´。ω゜)🎶


射程を活かして闘うので、味方の後ろにいることも多いので

味方のインクにも気を配れると最強(´。ω゜)

特にヒカリバエは雑にインクを使うよりも味方のインク回復のタイミングで
処理に回れるとかっこいいです(`・ω・´)

この武器になったらwaveの開始に壁を塗るようにしましょー٩( 'ω' )و 。
普段使わない壁も塗っておくと
出張に行った味方が使って生存してくれるかも。

ステージ解説

画像2

今回もこちらのスプラトゥーン2 攻略&検証wikiさんより画像をお借りしています。

いつも見てくださっている方はけっこう見慣れたというか8割くらいは使いまわしているところが多いですので、ご了承くださいw


ステージ解説 オレンジのカタパッド

桟橋の方向に湧くカタパはけっこう視界に捉えやすい一方、ついつい深追いしてデスしてしまいやすいです。

実は満潮時に足場になるところからジャンプして投げ込むことができるので、それを練習してチャレンジしてみるといいでしょう。

あまり下に降りて投げようとすると、ついでに湧いてきたヘビやドスコイにやられてしまうことがあります。


満潮時の金網地帯のカタパッドとタワーは非常に強敵で、カタパッドを片翼にすることすらままならないことも多いです。

満潮時は積極的にスペシャルを使って倒すのもありです。

しかし、スペシャルで倒した直後に新しく湧いてくることもあるのが非常にいやらしいですね。


緑の壁はそれなりに使うことがあるので、塗っておきましょう。

ココのステージは普通の潮位のときは壁をどれだけ有効に使ってオオモノや雑魚シャケを誘導したり、それらから逃げるかが大事です。

使える壁は意外と多いので、waveが始まる前に濡れるだけ塗っておきましょう。

壁塗りが得意な武器で早めに塗っておくといいでしょう。


実際ここの壁は一度出張したら塗っておくと2度目の出張が安定しやすいので、最近ハマってます(´。ω゜)

帰りのインクが心配な時に役立ちますね(´。ω゜)♪


青のところでジャンプする

満潮時も普通の潮位のときもここのジャンプでぴょんぴょん移動するのが便利です。

納品も生存もどちらでもここの壁が大事です。

赤丸のところにもありますが、コンテナそばの高台にコウモリが来たときに、自分がロックをもらって、青のところでジャンプして、

そこで弾を打ち返して倒す、ということもできます。


ピンクの矢印 出張時に真っ直ぐ帰る以外にも帰り道はある。

桟橋のタワーを倒したけど、そのまま引き返すと帰れないことも多いので、

隣にジャンプしてから帰るということも考えておきましょう♪

その時に上に動画で上がっているところの壁から帰ったりすると比較的安全ですね♪



赤のところのコウモリのロックをもらったらコンテナと反対方向に打たせるのもあり


ここのコウモリは打ち返して倒すことも十分に可能なのですが、

もしそれが難しい(ヘビやバクダンで邪魔なとき)ときや

直接攻撃して倒したいときは、コンテナとは反対方向に撃たせつつ倒すことができます。


塗りの弱い編成のときは、コウモリは優先的に倒したいですが、倒すにも時間がかかりがちなのが悩ましいですね。

ちなみにヘビは倒したときに、ヘビのいたところがすべてこちらのインクに変わるので、打開のきっかけになりやすいです。

射程の長めの武器が多い日はコウモリの弾は極力打ち返し続けるのがいいでしょう。


赤〇のところからタワーへ攻撃する際の注意点

ここから近くのタワーへの攻撃は射程が足りない場合はボムを投げるか降りるしかありませんが

ここを降りるとけっこうデスしやすいので、ここのタワーはスペシャルで倒すという選択をいつも以上に意識してもいいかもしれません。


紫の砲台はやや注意 

コンテナが邪魔で攻撃がカタパッドに当たらなかったりします。

干潮時の難易度はポラリスほどではありませんが、コンテナ近くの砲台が安全というわけではないので、

モグラが接近してないか、新しくオオモノが湧いたら近くに湧いてないかは

常にチェックするようにしましょう。


間欠泉開け方

画像2

新春島さんのツイートより

移動距離が結構ある(E→Hの順番であけることが多くなると思うので)。

自分の武器の射程がながければ開けやすいですが、
短いときはボムを投げよう。

金シャケがわいたあとのルートも非常に難解です

C~Fは金網の上を通るけど、

それ以外はけっこうルートが分岐します。

可能な限り、出てきた瞬間に削るのもありかも。

GやH、Aがあたりになった場合、
金網の方に向かうか、Iの方に向かうかが違います。

はじめから金網の方で待つと大失敗するかもしれません。

ルートが変わる前に叩くのが一番です。



いいなと思ったら応援しよう!