見出し画像

オンライン秘書になるまで②~インスタで見つけたオンライン秘書という仕事

こんにちは。
オンライン秘書・事務代行業 みまです。
本日もよろしくお願いいたします。

昨日の続きです。
自分の好きな事を仕事にしたい。
では・・・私の好きな事って?何だろう…
漠然とした考えで時間だけが過ぎていく中で、ある日ママ友から文書作成を頼まれました。
自宅でパソコンの前で作業…コロナ禍だった為、説明等はzoom。
作業を続けていく中で『これがお仕事になったら最高なのに!』
そんな思いを抱くようになりました。

インスタを彷徨毎日…オンライン秘書に出会う。

在宅で事務のお仕事…そんな夢のようなお仕事ないよね。
半ば諦めつつ、何か見つけられないかとインスタグラムを彷徨う日々

ある時オススメを見ている時『オンライン秘書』という文字を発見。
在宅でオンライン秘書としてお仕事なさっている方のアカウントでした。

『やってみたい!』直観的に思ってからはただただ必死に調べる毎日でした。
・アカウントを遡って読みこむ。
・書籍があると聞けば購読する。
・Xにオンライン秘書の方がたくさんいると知れば、検索して読み込む。
・真似っこできそうな事は、メモして即実行。

オンライン秘書・事務について長い時間かけて調べ続けていきました。
もともと『石橋を叩きすぎて壊し渡れなくなる人』でしたので、そこも慎重になりすぎず…自分のマインドも変えていきました。

『やってみたい』~『できるかもしれない』~『ってか、絶対やる!』

50歳も目前。変化が苦手。現状維持大好きな私が、ここまで強く思った事は
もしかしたら初めてかもしれません。
『何者かになりたかった』その思いが一番強かったのかと思います。
奥さんではなく、ママではなく、個人として社会に『私はこういう者です』と言えるものが欲しかったのだと思います。

とはいえ…自分のパソコンすら持ってなかった私。前途は多難です。
次回へ続きます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしております。



いいなと思ったら応援しよう!