見出し画像

これが3年次編入だ!2023〜国立/北海道・東北地方編〜

2年次編入に引き続き!

大学を変えるという選択肢である編入。
前回2年次編入記事が執筆されてから早数か月・・・
お待たせしました!3年次編入記事始動です!
今回は、以前よりも超大作になる予感、、、

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

TOEICのスコアアップや併願校の選択、学習の進め方など、あなたの悩みを編入試験のプロに直接相談できます。オンライン編入学院の公式LINEへお気軽にお問い合わせください。

さらに、無料相談をお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しました。
オンライン編入学院では受験生の成長をサポートするカリキュラムを取り揃えています。

ご興味のある方は、下記のリンクから詳細をご覧ください。
☟☟☟☟☟

また、公式LINEもぜひ追加をよろしくお願いいたします。
☟☟☟☟☟

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

LINEお友達登録および無料カウンセリングをお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しておりますので、ぜひ今のうちにゲットしてくださいね!👀✊

以上となります。
また、次の記事もよろしくお願いいたします。


さらに、オンライン編入学院公式YouYubeでは、本記事よりさらに濃い内容をインプットできる動画が盛り沢山です!更新頻度もかなり高いので、ぜひ編入試験の最新情報を見逃したくない方は、チャンネル登録しておくことをおすすめします👀✨


はじめに

こんにちは!梟です。
今回から時期的に遅くて申し訳ないのですが、3年次編入を行っている大学についてご紹介をしていきたいと思います。
この記事を書いていくにあたっては、かなりの超大作(執筆時点でそれを実感しています💦)となることが予測されますので、地方ごとに分けて公開していきたいと思います。
さて今回は、北海道・東北地方編ということで、皆さんはどのような大学を思い浮かべていらっしゃいますか?
北の大地といえばあの大学とか東北といえばとか様々にあると思います。
ただ今回含めこの記事のシリーズでは、編入受験生の候補に必ず上がってくる大学も含めたほぼ全ての国立大学についてまとめていきます。これから公開されていく記事を通してこれからの受験生の選択肢が広がることを願い、執筆していきますのでどうかお付き合いください。
前置きが長くなりましたが、本編へいってらっしゃい!

3年次編入とは?

大学紹介に入る前に3年次編入とはそもそも何なのか?について軽くご説明をさせていただきます。
3年次編入とは、ほぼその名の通り、試験を通して、自身の所属大学から他大学の3年次に移ることができる制度のことです。
これを利用するためには様々な制約があります。ただ、高専生や短大生の要件は自明だと思いますので、今回は四年制大学所属の方々が守るべき要件を記しておきます。
それは、大学の2年次以上(休学を除く)に在学しており、総取得単位数が62単位以上(またはその取得を見込む)の者です。
つまり、2年生の時点で62単位を取得しているか2年生の終わりまでに62単位を取得できるのならば受験資格アリということです。
※単位数に関しては大学によって異なる場合があります。
一方で、受けたいと思ってもこれをクリアできていなければ本末転倒なので注意するようにしましょう。
では、本題へレッツゴー!

3年次編入を行っている大学~国公立編~

北海道地方

其の1 小樽商科大学

実施学部:商学部
実施科目:経済学科・商学科・社会情報学科
     専門科目・英語又は数学
    企業法学科
     小論文・英語
実施日:10月16日(全学科共通)
募集人数:若干名(各学科)

其の1は、小樽商科大学です!
初っ端から「何処だ?それ?」と思った方。失礼ですよ(誰も思ってない)
まぁ北海道といえば、北大という感じで北海道大学が強いので認知が薄いのは事実かもしれません。しかしながら、侮るなかれ
この大学は特に英語に注力しています
その実態として英語を英語で学ぶ授業が多く開講されているそう。そういえば、YouTuberのAtsuさんがこの大学出身だそうで、彼の英語力を鑑みても教育の質は高そうですね。(拡大解釈かな?)
また、この大学には日本の大学には珍しい3回生で卒業できる早期卒業プログラムもあるそうで。上手くいけば、残った1年を有効に活用できますね。
(※編入生は利用できない)


其の2 北海道大学

実施学部:法学部・教育学部・理学部・工学部
実施科目:法学部 
      英語・専門科目
     教育学部
      筆記試験(英語及び論文)・口述試験
     理学部
      数学科
       筆記試験・口述試験
      物理学科
       筆記試験・口述試験
      地球惑星科学科
       筆答を含む口述試験
     工学部
       数学・物理・英語(TOEIC)・化学・面接
実施日:法学部 11月4日
    教育学部 11月19日
    理学部 8月21日
    工学部 8月17日及び8月18日
募集人数:法学部 10名
     教育学部 10名
     理学部 若干名(各学科)
     工学部 若干名(学科問わず)

其の2は、北海道大学です!
はい、来ました。北の大地で圧倒的なプレゼンスを持つ北海道大学。
毎年、編入受験生が必ずと言っていいほど志望校に入れている大学です。
その要因としては、やはり揺るぎない旧帝国大学※他にも3年次編入を行っている旧帝はあります)というブランドが大きい一方で、挑戦のハードルがそこまで高くないことが言えると思います。特に、法学部は英語と専門科目という科目数の少なさから他学部よりも勉強するべき範囲が分かりやすいと感じます。(※勉強の深さは考慮しておりません。)
また、北大といえば、広大で綺麗なキャンパスと立地の良さも特徴です。
その中でも立地に関しては、目の前に札幌駅があるという学生にとっては何とも嬉しい場所にあります。ただ、羽目を外しすぎてお金を使いすぎないように注意です。


其の3 室蘭工業大学

実施学部:理学部
実施科目:理学部
      創造工学科
       建築土木工学コース 建築学トラック
         構造系科目・計画系科目・TOEIC
       建築土木工学コース 土木工学トラック
         構造理学・水理学・土質力学・TOEIC
       機械ロボット 工学コース
         数学 (必須)        
         熱力学・流体力学・材料力学・機械力学
         ※数学以外 4科目から3科目選択
         TOEIC
       航空宇宙 工学コース
         数学(必須)
         熱力学・流体力学、材料力学、機械力学
         ※数学以外 4科目から3科目選択
         TOEIC   
       電気電子 工学コース
         数学・電気回路・TOEIC
      システム 理化学科
       物理物質 システムコース
         物理学・TOEIC
       化学生物 システムコース
         基礎化学の 4 分野に関係する基礎的な問題
         ※4 問から2問を選択して解答する。
         TOEIC
       数理情報 システムコース
         数学・TOEIC
実施日:理学部 1次募集 7月1日
        2次募集 未定    
募集人数:理学部 若干名(各学科)

其の3は、室蘭工業大学です!
北海道の国立工学系単科大学であるこの大学。最近、YouTuberのパーカーさんがこの大学に3年次編入をされて話題(?)になりましたね!
さて、その特徴ですが2つ挙げられます。
第1に、充実した資格取得と就職率の高さです。
この大学は、就職率が90%を超えており、北海道での就職率の高さが強みです。また、学生一人ひとりを手厚くサポートし、就きたい仕事のための資格取得を支援する制度も整っているようです。
第2に、ロケット研究です。
これはパーカーさんの受け売りですが、室蘭工業大学はロケット研究に力を入れており、パーカーさん自身もこの研究に興味を持ち、編入を決意したそうです。
ロケットにご興味のある方は、挑戦してみてはいかがでしょうか?


東北地方

其の4 弘前大学

実施学部:理工学部・農学生命科学部
実施科目:理工学部
      書類選考・面接(全学科共通)
     農学生命科学部
      小論文・面接
実施日:理工学部 8月25日(全学科共通)
    農学生命科学部 8月22日(全学科共通)
募集人数:理工学部
      数物科学科 2名
      物質創成化学科 1名
      地球環境防災学科 2名
      電子情報工学科 2名
      機械科学科 2名
      自然エネルギー学科 1名
     農学生命科学部 若干名(各学科)

其の4は、弘前大学です!
青森県に位置するこの大学は、「世界に発信し、地域と共に創造する」を大学のスローガンとしています。
また、スローガンの下、地域社会との密な連携が結果として社会的・国際的な成果に繋がることを目指しています。
さらに、具体的に取り組んでいるテーマとしては、①再生可能エネルギー②環境③被ばく医療④食という4つのテーマで、既にいくつかのイノベーションも実現しているようです。
青森の地方創生に関わりたい方は必見ですね!


其の5 岩手大学

実施学部:人文社会科学部・理工学部・農学部
実施科目:人文社会学部
      外国語(外部試験によって免除可)・小論文・面接
     理工学部
      化学・生命理工学科
       化学コース 
        TOEIC・筆記試験(有機・無機・物理化学)
       生命コース 
        TOEIC・口頭試問(面接を含む)
      物理・材料理工学科
       数理・物理コース 
        TOEIC・数学・口頭試問(面接を含む)
       マテリアルコース 
        TOEIC・口頭試問(面接を含む)
      システム創成工学科
       電気電子通信コース 
        TOEIC・筆記試験・面接
       知能・メディア情報コース
        TOEIC・筆記試験・面接
       機械科学コース
        書類選考
       社会基盤・環境コース
        TOEIC・筆記試験・面接
     農学部
      植物生命科学科
        小論文(農学と生命科学)・面接
      応用生物化学科
        小論文(化学と生物学)・面接
      食糧生産環境学科
       農村地域デザイン学コース
        小論文(農業と環境)・面接
       食産業システム学コース
        小論文(食産業)・面接
       水産システム学コース
        小論文(水産学)・面接
      動物科学科
        小論文(動物科学)・面接
実施日:人文社会科学部 10月10日(全課程共通)
    理工学部 6月16日(全学科共通)
    農学部 6月23日(全学科共通)
募集人数:人文社会科学部
      人間文化課程 6名
      地域政策過程 4名
     理工学部
      化学・生命理工学科 2名
      物理・材料理工学科 2名
      システム創成工学科 16名
     農学部
      植物生命科学科 1名
      応用生物化学科 1名
      食糧生産環境学科 2名
      動物科学科 1名

其の5は、岩手大学です!
1876年の盛岡師範学校を出発点とするこの大学は、大きく2つの目標を掲げています。
まず、心理を探究する教育研究の場として学術文化を創造しつつ、幅広く深い教養と高い専門性を持った人材を育成すること。
そして、教育研究の成果をもとに地域社会と国際社会の文化向上と発展への貢献をすること。
この精神の下、更に教育・研究・社会という3つのサブ目標を設け、活動を行っています。
最後に、岩手ビジョン2030と称して、2030年まで達成することを目指したアグレッシブな目標を掲げています。


其の6 秋田大学

実施学部:教育文化学部・理工学部
実施科目:教育文化学部
      教育実践コース 
       英語・小論文・面接
      英語教育コース 
       英語・小論文(英語)・面接
      理数教育コース 
       英語・数学or理科(物化生地から2科目)・面接
      こども発達コース 
       英語・小論文・面接
     理工学部
      物質科学科
       応用化学コース 
        TOEIC・数学・面接(履修済専門教育科目の基礎を含む)
       材料理工学コース
        TOEIC・数学・面接(材料理工学専門の試問を含む)
      数理・電気電子情報学科
       数理科学コース
        TOEIC・数学・面接(数理科学専門の試問を含む)
       電気電子工学コース
        TOEIC・数学・面接(電気電子工学の基礎試問を含む)
       人間情報工学コース
        TOEIC・数学・面接(人間情報工学専門の試問を含む)
      システムデザイン工学科
       機械工学コース
        TOEIC・数学・面接(機械工学の基礎試問を含む)
       土木環境工学コース
        TOEIC・数学・面接(土木環境工学の基礎試問を含む)
実施日:教育文化学部 9月20日
    理工学部 6月19日
募集人数:教育文化学部 若干名(各コース)
     理工学部
      物質科学科 4名
      数理・電気電子情報学科 4名
      システムデザイン工学科 4名

其の6は、秋田大学です!
この大学は、「学生第一」をモットーとし、学生に対する様々な手厚いサポートが可能な体制を整えています。
具体的には、「世界と実学を見据えた教育」として全学部で高度な教育の提供を行っています。例えば、教育文化学部では秋田県を全国トップクラスの学力にした教師力を学べるカリキュラムを提供しています。
また、これらの方針に加え、国際的な視点も理念に含めているため、より幅広い視点での人材育成も目指しているようです。


其の7 東北大学

実施学部:経済学部
実施科目:経済学部
      TOEIC・経済数学・経済学基礎または経営学基礎
実施日:経済学部
     第1次選抜合格発表 11月10日
     第2次選抜 11月16日
募集人数:経済学部 20名

其の7は、東北大学です!
やってきましたね。東北地方の旧帝大。
この大学の強みは、何といっても日本国内屈指の教育力にあるでしょう。
その最たる指標として、日本大学ランキングで東大を差し置いて1位に君臨していることが挙げられます。
これだけでも行く価値は十分にあると個人的に思いますね。
一方で、実施学部は経済学部のみと門戸は狭いのがネックです。
※高専生は理系学部に編入枠あり)
また、余談ですが、トンぺー(東北大学の略称)って良い響きですよね。
なんか言いたくなるんですよね。(どうでもいい)


其の8 山形大学

実施学部:人文社会科学部・工学部・農学部
実施科目:人文社会科学部
      人間文化コース
       口述試験
      グローバルスタディーズコース
       外国語・面接(口頭試問を含む)
      総合法律コース
       面接(口頭試問を含む)
      地域公共政策コース
       面接(口頭試問を含む)
      経済・マネジメントコース
       面接(口頭試問を含む)
     工学部 
      情報・エレクトロニクス学科
       情報・知能コース 
        面接(数学及び情報化学基礎の口頭試問を含む)
       電気・電子通信コース 若干名
        面接(数学及び電磁気・回路の口頭試問を含む)
        ※尚、数学必須で電磁気と回路いずれかから1科目選択
      機械システム工学科 若干名
        面接(数学及び専門分野の口頭試問を含む)
        ※専門分野は材料力学・流体力学・熱力学・機械力学
         機械設計の5科目から構成
      建築・デザイン学科 若干名
        ※専門分野は建築史/意匠・建築計画・建築構造から構成
        面接(専門分野の口頭試問を含む)
      農学部
       生物資源環境科学科
        不明
       生物機能科学科
        不明
実施日:人文社会科学部 10月28日(全コース共通)
    工学部 6月24日(全学科共通)
    農学部 令和6年募集停止
募集人数:人文社会科学部 20名
     工学部 
      情報・エレクトロニクス学科
       情報・知能コース 若干名
       電気・電子通信コース 若干名
      機械システム工学科 若干名
      建築・デザイン学科 若干名
     農学部
      生物資源環境科学科
       不明
      生物機能科学科
       不明

其の8は、山形大学です!
この大学は、「地域創生」「次世代形成」「多文化共生」という3つの使命「自然と人間の共生」の下に定める5つの理念を掲げる大学です。
その強みは、充実した施設設備にあります。
特に、この大学にある博物館では学芸員取得のために利用できるそうで、学芸員を目指す方にはおススメといっていいでしょう。
また、就職率に関しても注目したいところです。
具体的には、8割弱が県外に就職するにもかかわらず、就職率はほぼ100%の水準です。就職に関しても、学生に抜かりないサポートを行っていることが窺えますね。


其の9 福島大学

実施学部:人間発達文化学類・行政政策学類・経済経営学類
実施科目:人間発達文化学類 
      外国語科目・小論文・面接
    行政政策学類 
      英語・小論文・面接
    経済経営学類
      外国語科目(日本語または英語)・専門科目
      ※尚、専門科目は近代経済学・マルクス経済学・経営学・簿記
       4科目から1科目選択
実施日:人間発達文化学類 9月14日
    行政政策学類 10月18日
    経済経営学類 10月21日
募集人数:人間発達文化学類
      A系 3名
      B系 4名
      C系 3名
     行政政策学類 10名
     経済経営学類 10名
     ※尚、3年次編入学と学士編入学を合わせた定員

其の9は、福島大学です!
この大学は、学科がA系、B系、C系など特殊な名前で分類されていて記事をまとめている最中に珍しいなと思いました。
この大学の強みは、Good Practiceという形でまとめられていました。
具体的には、福島大学主催の「OECD東北スクール」の成果を踏まえ、被災地の生徒たちが海外や地域・企業等の多様な人々と協働しながら地域課題解決のためのプロジェクト学習に取り組む「地方創生イノベーションスクール2030」あります。東日本大震災という未曽有の大災害を受けた結果をそのままにせずに、福島だからこそできることを探さんとするこの試みは素晴らしいと考えます。


おわりに

いかがでしたでしょうか?
今回の記事もボリュームに驚いたそこのあなた!
この規模で今後のシリーズも続いていきますので、是非ご期待ください!
また、私自身、良く調べてみて、今回挙げた旧帝以外の大学も独自に問題意識を持ち、社会課題に果敢に挑戦しようとしていることが理解できました。皆さんもぜひ選択肢を広く持って様々な大学のことを調べてみてはいかがでしょうか?

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

TOEICのスコアアップや併願校の選択、学習の進め方など、あなたの悩みを編入試験のプロに直接相談できます。オンライン編入学院の公式LINEへお気軽にお問い合わせください。

さらに、無料相談をお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しました。
オンライン編入学院では受験生の成長をサポートするカリキュラムを取り揃えています。

ご興味のある方は、下記のリンクから詳細をご覧ください。
☟☟☟☟☟

また、公式LINEもぜひ追加をよろしくお願いいたします。
☟☟☟☟☟

【限定特典プレゼント!🎁】
編入について悩んでいる方に向けて無料カウンセリングを実施中!

LINEお友達登録および無料カウンセリングをお申し込みいただいた皆様へ、特別なプレゼントをご用意しておりますので、ぜひ今のうちにゲットしてくださいね!👀✊

以上となります。
また、次の記事もよろしくお願いいたします。

さらに、オンライン編入学院公式YouYubeでは、本記事よりさらに濃い内容をインプットできる動画が盛り沢山です!更新頻度もかなり高いので、ぜひ編入試験の最新情報を見逃したくない方は、チャンネル登録しておくことをおすすめします👀✨



以上となります。
また次の記事もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?