![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86507259/rectangle_large_type_2_8f299019466a69f296d8cb37c3e35395.jpeg?width=1200)
【スプラ3 サーモンラン 攻略】ネクストウェーブで新たに意識すること6選
こんにちは。
この前に一つスプラ3の改善点や良くなった点などをまとめたnoteを上げましたが、
今回はサーモンランネクストウェーブの攻略になります。
前回のは↑のやつになります。
では早速内容に入りましょう。
注意点1 雑魚たちの攻撃が激しくなった。
たぶんそこそこの難易度までやった人なら誰もが感じたと思いますが
普通の雑魚シャケの攻撃やコジャケの攻撃が集中してすぐに死にます。
平気で2デス3デスをしてしまうことになるでしょう。
まるで圧死するかのようにww
そのため、これまでよりもかなり集中して雑魚シャケをかいくぐらないと行けない場面が多くなります。
変更点2 オオモノシャケの種類が増えた
今回はハシラなどのオオモノシャケに加えて
夜のWAVEで出てくる特殊なオオモノも増えました。
通常WAVEで出てくる新しいオオモノを一応紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1662699645865-X1BRamhTE7.png?width=1200)
ハシラを塗って登ってくるくる回るやつを全員倒すとOK。
登らなくても高台からローラーでバシャバシャしても倒せます٩( 'ω' )و
範囲攻撃系の武器かシューターだったら向いていると思います。
ただ、スプラチャージャーでパスパスやっても1発で倒せるので
ぶっちゃけ誰でもいいかもねww
![](https://assets.st-note.com/img/1662699655290-k2rIlui9hD.png?width=1200)
潜ってくる場所をガチエリアの容量で塗ったら楽勝。
塗ってしまったらあとはピチピチしてるのを倒すだけなので、かなり簡単。
その代わり塗り性能の弱い武器だと塗り替えす間に他のシャケとかにやられないようにしないといけません。
![](https://assets.st-note.com/img/1662699667888-NQdXgcZnVi.png?width=1200)
近づかないと蓋がしまりませんが、蓋をしめたら上に乗れる。
ただ、高台からスプラチャージャーのフルチャージ二発を上に乗ってるやつに当てればそれで倒せたりもします。
ナベブタにつぶされるあわれなバクダンwwww
— いなふニキ (@nantekotta172) September 9, 2022
#サーモンラン#ナベブタ #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/zbBtwHeH3f
ちなみにこいつで敵のオオモノも倒せるので、もしかしたら大事な技術になるかもね。
ちなみにほっといたらここからシャケもわいてくるので、あまり放置はしたくないかも。
シャケの攻撃でもけっこう死ぬゲーム性なので。
![](https://assets.st-note.com/img/1662699691432-n1z5z8cBxh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662700764354-LLsH4eBkiW.png?width=1200)
海の近くから動かない厄介なやつ。
テッキュウが落ちてきたところの波に当たるとダメージが入るので、コンテナ近くの味方がピンチになる。
しかもそこそこ耐久力があるし、攻撃したら一旦海に潜るので
カタパやタワー並みにヘイトを買ってると思います。
ただ、倒すとそこに大砲が残って、インクを消費せずに金イクラをコンテナの近くに飛ばせます。
これがかなり便利なので、極力倒して置きたい。
これをすると、「あまり寄せなくても納品数が稼げる」ので、
寄せない味方を引いたときの救世主になりうるかも。
注意点2 残り一人になったら画面に表示される
あれ?味方全員死んでるんだけどー!ってことがあまり起こらなくなりました。
そもそも今は2のときと比べて非常にデスがしやすく
イクラ投げのせいで遠くでデスする味方も増えました。
そのため、味方が何人生きているのかは今まで以上に大事になりそうです。
次は大まかな立ち回りの注意点
注意点3 イクラの投げ過ぎ注意
![](https://assets.st-note.com/img/1662699608056-6MCV7cUzVx.png?width=1200)
イクラ投げれるからめちゃくちゃサーモン勢が歓喜しましたね。
しかも投げるときにダメージ判定を体の周りに発生させます。
イクラ投げながら隣のシャケやコジャケをしばいたりできますが、
そもそもシャケに触れられてるときにはだいたい死ぬ間際なので、リスクが高い。
狙ってするのは難しいかも。
ところが便利な技にも意外な落とし穴。
サブと同じだけのインクを使うからカタパとモグラが処理できない
ということが挙げられます。
投げればいいんだけど、投げた直後にボムが必要になると困ります。
投げるかどうかはそれなりにインク管理をしていかないと難しそう。
注意点4 ちゃんと寄せるオオモノは寄せること
イクラを投げるのは楽しいんですが、投げれるからといって納品が楽になるかと言われると実はちょっと微妙。
モグラやカタパ、タワーから出た金イクラをイクラ投げを使って2個持って帰るべきかどうかは判断が難しく、
寄せれるオオモノをしっかりコンテナ横で倒すほうが
間違いなく納品は速いです。
注意点5 オカシラシャケ戦はスペシャルは1回しか使えない
今回はEXTRA WAVEが発生してオカシラシャケ討伐があります。
これを忘れて3でスペシャルを2回とも残す人がいます。
というか僕がそうでしたが
オカシラシャケの際はスペシャルを使い切ってても1個支給される
なので、使い切っててもスペシャルはまた使えるので、
最大3回スペシャルが吐けるということになります(`・ω・´)
それと、実はオカシラが湧くときは若干BGMが不協和音っぽくなる。
というのは覚えておくといいでしょう。
個人的な意見ですが、
ピンチの場面がいくらでもあったのに
スペシャルを使わずにWeve3を終えたあとに捨ててる人に対してみんな思ってます(楽勝だったときを除く)。
いや、お前それ使う機会いっぱいあっただろ!その時になんで使わねぇんだ!
とwww
注意点6 オカシラシャケ討伐ではイクラを投げると消える。
しかもオカシラシャケ討伐では
金イクラを使って攻撃を行います。
イクラ投げと同じボタンでできるのですが、
なんとこちら
はずすとイクラが消えます_(:3 」∠)_
イクラを捨ててしまうことになり、ダメージソースがなくなってしまうのです_(:3 」∠)_
WAVE3まで気軽に投げれたのに、急に投げるのに神経使うようになっちゃうんですよねwww
そのためしっかり当てないと行けないのです。
なんならイクラキャノン以外でまともにダメージは入らない
一応スペシャルやメインでもダメージは通るのですが、イクラキャノンほどは入りません。
そのため、しっかりと湧いたオオモノを倒して金イクラを出して、
それを使って倒すようにしましょう。
イクラキャノンはインクを消費しないので、こいつでオオモノを処理してもよい
イクラキャノンでオオモノを処理して1個の金イクラを3個にするということをしても全然あり。
実際のところ金イクラがたくさんいるのですが、
それをするためにたくさんのオオモノも狩らなければなりません。
ただ、どんなオオモノも一発で倒せるわけではありません。
コウモリは一発じゃ倒せないことは確認していますが
他のオオモノでもまだこれから試してみないといけません。
が
インク消費0で大ダメージを与えるイクラキャノンで金イクラが尽きないようにオオモノを処理し、余ったイクラや手前のイクラをどんどんオカシラに当てる
これが最終的なオカシラシャケ戦(ヨコヅナ戦)の結論になると思います。