
写真散歩百九十四日目(早朝観蓮)
サマリ
カメラ
ソニーα7r4レンズ
ソニーstf135mmf2.8
ニコンdcニッコール105mmf2時間
2時間半歩数
3500歩
写真








雑記
今日は朝から写真友達と一緒に古代蓮の里で久しぶりの蓮撮り。寝坊して7時半に着いたら結構な人出、そして既に気温も高い!アチー!
しかししかし本当に久しぶり、もはや何年かぶりの蓮撮りはやはりおもしろい。撮りごたえのある大きな花はいい。元中望遠好きとしてはたまらない。
写真のお供はミラーレスにお気に入りの中望遠二本。ボケがやたらきれいなstfとボケがやたらおもしろいdcニッコールの二本。ある意味対照的な二本でどちらも大好きなんだけれど、最近はレンジファインダーでの散歩スナップばかりで長らく使っていなかった。春バラはameだったかな。
そんな超お久しぶりの二本は改めてどちらも最高によい!写真の出来は腕とセンスの問題なので置いておくとして、レンズは本当に最高。
stfはもちろん開放。dcニッコールも開放にdcの目盛りをf側に振り切るのが僕のお気に入り。こうするとじわりと滲んでさらにリングボケが出てもうたまりません。
ところでstfはeマウントの100mmも持っているけれどそちらは全然面白くない。同じくdcニッコールの135mmも持ってるけれどほとんど使ったことがない。写真友達曰くそちらはもっと柔らかくてこういうボケが出ないらしい。なのでわざわざ持ち出す気にならない。やはりこの二本が至高である。もちろん超主観です。
そんな二本はどちらもディスコン。もったいないなぁ。仕方ないんだろうけど。