Youtubeチャンネル登録者1000人まで増やし方を調べてみた
僕は1000人ちょっとのチャンネル登録者で月8万円ほど得ていた時もありましたが放置しすぎて今はありません。10年ほど前の話です。今はどうなのかと思いました。
なので今回学びなおしてみることにしました。
チャンネル登録者を増やす系のYoutube関連書籍や動画を合計20個閲覧をした結果3つほどに共通項が見られました。
リサーチ少ないですよね?
3つ目くらいから気づくんですが、どの動画も書籍も同じことを言う部分があります。その共通項が3つありました。ぶっちゃけ昔と変わらなかったんですが
1,チャンネルコンセプトの作りこみ
2,サムネイル
3,投稿頻度
この3つが調べた限り共通して最も大事ということです。
これは、各種SNSでも同じですね。
〇〇の人と連想と関連付けがとても大切!!
アルゴリズムがどうとか規約がどうのこうのいう前にまずこの三つをしっかりしていけと口を酸っぱく言われた気がします。
これが基本で、スタートラインなんだなと思いました。
自分がさび付いている事を実感できてよかったです。
1、チャンネルコンセプト(テーマ・ターゲット)
フワッとしたチャンネル名ってありますよね。
・〇〇くんのゲーム実況
・歌う妖精〇〇Vtuber
すげぇフワッとしてます。
よほどのカリスマ的魅力があれば別ですが
「歌・ゲーム」ってライバルが多すぎます。
自分へのブーメランが痛すぎて、書いてて辛いです。
では例えば
・〇〇くんの遊戯王MDで世界大会を目指す奮闘記
ではどうでしょうか?
遊戯王MDのゲームプレイヤーで世界大会に出る人ならライバルチェックもかねて見に来るでしょう。なので、大きなテーマで作るより限定させた方が確実に見に来る層を作れます。
例えに出しましたが
遊戯王MDのプレイヤー人口は公式で7000万人です。
7000万人のうち、世界大会を目指したりそこそこガチのプレイヤーはDCの順位などから1万~2万人くらいです。(DCのランキングからの予測ですが)期待値2万人くらいがチャンネル登録者になりえます。
これは2024年世界大会で実況され、ものすごい返しをしたmagu6oさんのチャンネルです。しっかり2万人のチャンネル登録者がいます。
これが、コンセプト・テーマ・ターゲットを決めるってことです。
他にも個人的にチャンネル登録しているチャンネルはニールさんとかです。アロマデッキでDC走ってました。
おっと、話を戻します。
コンセプトが決まれば、
チャンネル名やサムネイルも作りやすくなります。
何でもできる何でも屋は何もできないと思われがちで、チャンネルも大きなジャンルよりもテーマを絞ったほうが確実です。
あなたの仕事は?
>人々の安全を守ること
これだと枠が広すぎて何か分かりません。
>火を消して回ることです=消防士
>〇〇区の治安維持=警察官?
>災害時の為に毎日訓練してます=自衛官
など、限定性が出ると予測でき対象が絞られます。
では火事が起きている場合に、
「人々の安全を守ること」の人は呼びませんよね?
「火を消して回る人」を呼びます
つまりそういうことです。
限定性は
3つのキーワードで表すのが良いです。
大ジャンル・中ジャンル・小ジャンルです。
健康・筋トレ・40代
とかです。
2,サムネイル
これは内容もそうですが、
サムネイルには専用の本や
サムネイル製作者という仕事がある
なのでサムネイルは相当大切です。
人間でいえば、面接、書類選考です。
書類が悪ければその時点で不採用、内容も見てもらえません。
一日1000万の動画がYoutubeにアップされるわけですから、1000万枚の書類選考をするのと同じです。1枚に1秒どころか10枚1秒でも足りないくらいです。
フリックで雑に飛ばされます。
だから、サムネイルはとても大事です。
自分で検索した動画を見るときに、何を基準に見るか
「サムネイルの質」ですよね?
違う?
じゃあ、料理を選ぶときや出会いアプリで相手を選ぶとき、どこを基準にします?サムネイル(画像)ですよね。
サムネイルの質とは
自分が検索したりボケーっと流し見しているときに「目が留まる」かどうかです。検索しているときは当然そのワードがサムネイルに入っていると目に留まります。
さらに内容が求めていそうなことの画像であればなおさら良いです。
ここでもチャンネルコンセプトにあったものが重要になります。
サムネイルのデザインについてはここでは割愛しますが、コンセプトに合わせたチャンネルアイコンと同じカラーを作っていくのがいいです。
作りこみ過ぎないことも大切です。
詳しくは別記事でも伝えますが。
テンプレートをちょこっと変えるだけでいいです。
canvaでいいんですよ。
サムネイルと内容が違うと、Youtube運営としても不信感が生まれます。
見に来た人は、サムネイルと動画の内容が違うと
メイド喫茶に来たのに、入ったら喫煙所だったくらい違います。
二度と来ませんよね?
3,投稿頻度(単純接触回数)
視聴者もYoutube運営も投稿頻度が高い方が喜びます。頑張って作った動画、カメラの前でしゃべっているだけでも十分。
あなたがきちんと人の為になるものとして作った動画であればマイクが遠すぎて何も聞こえないというのでない限り投稿に無駄はありません。
むしろそういうコントもあります。
投稿すべきではない動画は、チャンネルコンセプトとあってない動画です。キャラクターや人間性で推すチャンネルでもない限り「雑多なジャンル」で投稿するとほとんどの場合失敗すると多くの書籍で書いてありました。
なぜなら、Youtubeの巡回が何をやってるんだろうこのチャンネル?と検索ワードが分からなくなるからです。
動画を見るときは多くの人が検索して動画を探します。
その検索したときに紹介するのがYoutube巡回BOTです。このBOTに自分は「〇〇」の時にボクを紹介して!と伝えておく必要があります。それが投稿内容の統一やチャンネルコンセプトです。
チャンネルコンセプトと投稿内容のずれは
メイド喫茶が保険の勧誘を案件で始めるくらいげんなりします。
嬉しい?
可愛いと何でも許されますのが本当に羨ましい。
かなりずれた投稿でもお推したいものがある場合は、
「私が最近ハマってるモノ!!」こじつけでもいいので関連性を出していきましょう。
まとめ
・チャンネルコンセプト
・サムネイル
・投稿頻度
たった3つの事を気を付けていけば成功すると、多くの本やYoutubeコンサルYoutuberが言ってます。無料の情報でも有料の本でも同じく言ってることは同じです。細かなテクニックやYoutubeのシステム変更もありますが。
冷静によく考えれば、当然だという不変の事実です。ここをまずしっかりしてからがスタートだとさえいえるのだと思います。
ボクも改めてスタートしていきます。チャンネルの作り直しも必要かなと思ってます。昔のチャンネルは確かに一つに特化していました。今は雑多なメモ帳みたいになってましたね。
追記
テーマとカラーと雰囲気作りの考え方
以下の二つはどちらも「健康」のジャンル2大テーマです。
・筋トレ
・ストレッチ
同じ健康ジャンルでも、筋トレとストレッチは毛色が全く違うと思います。まず健康というジャンルの中で対象ターゲットを痩せたいか強くなりたいかで分けます。
痩せたい場合は「動いて痩せる」か「楽して痩せる」かに分けられます。
「痩身」「減量」「スリムアップ」など言い方も様々です。
もっとも「これだッ!」と思える言葉を使います。
強くなりたい「筋トレ」
>テーマからーは金・黒・赤などパワーや強さを感じる文字や色、文字の太さを使います。フォント「極太ゴシック」とか。
痩せたい・綺麗になりたい「ストレッチ」
>テーマカラーは、白・パステルカラーを中心にやんわりしたモノと抽象的な人物のイラストが好まれます。
デカいワードから、限定した小さいワードに絞っていきます。
おススメ参考サイトや書籍
参考サイトは書籍を出していたり、チャンネル登録者や伸び率などを考慮して選んでいます。チャンネルの概要欄の下の方に、「登録日」が出ます。チャンネルを立ち上げてからどの程度の期間でどれくらい伸びているかが分かります。勿論バズるには時間がかかりますから一概には言えませんが、半年で1000人!とかうたっているひとが10年選手だったりするのはね・・・
学識サロン
https://amzn.to/3A4WSOi
https://www.youtube.com/@gakushikisaron
YoutubeマスターD
https://www.youtube.com/@youtubed1625
YouTube集客チャンネル -株式会社EAVAL-
https://www.youtube.com/@YoutubeMarketing-kanno
テシマ【YouTube完全攻略チャンネル】
https://www.youtube.com/@teshima_YouTube
Youtube大全
https://amzn.to/3zUq22Q