見出し画像

【次回予想】いよいよ冬毬回! ラブライブ!スーパースター‼3期7話「Liella!に勝つために」

今回の記事とは関係ないですが、ファイティングコール良すぎませんか!!??なんだあの曲は!今日だけで50回はリピしてしまった。!

【感想】の1/3も閲覧数がでない【次回予想】ですが、せっかくなので最後までやっていきたいと思います!6話まで終了あと6話ですね。。。これからは毎週少なくなっていく話数に少しづつさみしさも出てきそう……

気を取り直していよいよ来週はいよいよ冬毬回です!!(そして、多分きな子がアップを始めるはず!)

4話の夏美を見み、上海で姉者とLiella!と同じ舞台に上がった冬毬が進む道とは?ラブライブ!スーパースター!!3期7話「Liella!に勝つために」の次回予想はじまります!


■これまでの御当番回

次回予想の前にちょっとだけ前半戦、といっても3部構成のはずなので全体の折り返しというだけですが、それぞれの御当番回を確認してみましょう。

1話 かのん・マルガレーテ
2話 マルガレーテ・かのん
3話 四季(メイ)、千砂都
4話 夏美(冬毬)
5話 かのん・クゥクゥ
6話 クゥクゥ・かのん

メイは若干微妙ですが、残っているメンバーは恋、すみれ、きな子、冬毬。7話は冬毬回。8話はきなこと予想しています!

■7話はこうなる!

『エスプレッソ侍 珈琲で御座ろう』

そうですね。珈琲といえばエスプレッソ。ラテでいつもお世話になっています!そして、また機械を取り付けられダッシュを決める夏美!次回予告の最初の2シーンを見ただけで今回は楽しそうな話になるのは間違いなさそう!

本題です!

「Liella!に勝つために」とありますが6話で見せたポテンシャルと対応力はもはやLiella!を凌駕してそうだなーどうやってLiella!はこの人たちに勝つんだろうと悩み始めてますw

さて、今回は間違いなく冬毬回であり、トマカノーテサイドの話が中心に進んでいくと思います。かつ、今回は4話の夏美の行動を受けての冬毬の回答編という事にもなりそうです。

5,6話の何とも言えない「もったいない感」と「雑さ」も多分元に戻ると思うので、なんぜかわかりませんが今回は安心して見れる予感がしています!

①冬毬の変化

すでに積極的に練習には参加している冬毬。なんだか着ぐるみを来た和気あいあいとした雰囲気。そして、マルガレーテと一緒に何かをかのんに耳打ちしていますね!仲がいいのか、悪いのか独特の間合いを持ってる2人ですが、やっぱりなんだかんだ気が合うんでしょうね!

今回描かれる変化は、ただ練習に参加するだけでなく自発的なトマカノーテへの参加であり。次のライブへ向けたチームとしての動きを取れるようになる。つまり、冬毬自身の意思でスクールアイドルとして活動している姿がみれるという事です!

よかったね!夏美!!

描かれ方としては、上海で11人で歌ったことで、すこしづつLiella!へ「敵」以外の感情の芽生えを描くのではないでしょうか。その感情が好循環となり、チームとしてもまとまっていくトマカノーテが描かれると思います!

うれしそうなかのん

②(いよいよ)きな子参戦!

そして、いよいよ11人のLiella!になるための最大のキーマン!きな子が本筋に絡んできます!2期ではついていくの精一杯。それでもあがいて、もがいてくらいついていき優勝を勝ち取ったきな子。3期では積極的な発言と併せて、3話のように他のメンバーを考えての発言もありました

本確定なきな子回は8話以降になりそうですが、鬼塚姉妹以外はあまり接点のない1期生と2期生をつなげるために積極的な動きがありそうです。実はこれまできな子が1期生に対して、何かを意図した行動をしていたことがなく、描き方が非常に難しいところではありますが、7話できっかけをつくり、8話につなぐ。という展開はありでしょう!

内容としては、トマカノーテの練習に参加することになる2期生。そしてその圧倒的な実力を目の当たりにしたきな子が、あえてトマカノーテの練習に参加する!という流れになるのではないでしょうか。もしくは2期生とトマカノーテの合同練習という形になりその中心をきな子が担う。。。

いよいよ出番です!

悪い意味ではなく、これまでのラブライブシリーズで最も何も持っていなかったきな子。彼女のストーリーこそが何者でもない誰かが、ラブライブを通じて何者かなるまでの軌跡だと思っています。μ'sから始まったラブライブ3部作の完結に相応しいストーリーですよね!

なので、本当は最後の曲のセンターでも良いなと思いますが、たぶん8話の曲がきなこのセンター曲になりそうですね。

■今週の反省会

はい!サニパ様は映像での出演でした!!!まあそうですよね!
ということで、今週の反省会です。今回はサニパ様の件を除けばそんなに悪くなかったのではないでしょうか??

内容的には、「タカラモノ」が2つあるとは思っていたのですが、まさかもう1つの「タカラモノ」がかのんだったとは!なんとにくい演出!びっくりしましたがかのんを動かした原動力が改めて聞けてとても良かった!

そして、上海フェス!9人で歌うと思っていたのですが、11人でしたね!

もったいない!圧倒的にもったいない!もっと丁寧に11人になる過程を描けばよかったのに。。。そもそも5話の話をAパートだけにしておけば...…待望の11人集合曲だったのに11人でうたう意味も意義もなんも示せ万でした。。。いいシーンだったし、エオかったし、クゥクゥの想いもすごく良かったのに。。。。もっとちゃんと描け!お思いましたw

じゃかん感想という名の愚痴が入りましたがw

それでは来週もよろしくお願いします!今週も最後まで読んでいただいてありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!