
令和6年2月25日東京観光へ行って来ました。
2月25日、新幹線に乗って東京駅に到着!
まずは、気になっていた豊洲へ向かいました。
豊洲 千客万来
https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/
雨のせいか、お客さんは少なめでした。飲食店やテイクアウト店が軒を連ねていました。屋根あるので雨降りでも大丈夫。道も広くて歩きやすそうです(*^-^*)

万葉倶楽部の「足湯」が気になっていたので行って来ました。東京の景色を見ながら足湯を楽しめる。しかも無料!

小さい屋根が付いていました。雨足が強かったので背中は濡れちゃいました。タオルは有料の貸し出しもあります。
お湯から上がる時に濡れるので、
足ふき用と座る部分に敷く用のタオルの2枚あるといいかも!

この後、楽友さんと待ち合わせのため、市場前駅から「ゆりかもめ」に乗って浅草向かいました。ちょっと大まわりかな?と思ったけれど、東京の有名な施設と景色を眺める事ができました!満足(*^-^*)
楽友さんと合流して『待合室』で、開場の時間を待ちました。
カナリヤホール(2/25セットリスト)
・緑の牧場
・春の唄
・小さな喫茶店
・東京ラプソディ
・白い椿の歌
・満州娘
・梅と兵隊
・ああ、モンテンルパの夜は更けて
・夜来香
・赤い靴のタンゴ
・花の素顔
・白夜航路
・オリーブの唄
・憧れは馬車に乗って
・南の薔薇
・湯島の白梅
・こんな私じゃなかったに
・浅草の唄
・東京の屋根の下
・上海帰りのリル
・赤いマフラー
・月がとっても青いから
・東京の空青い空
「白い椿の歌」は私にとって初めて聴く曲でした。
もう一度じっくりと聴きたいな。
「赤い靴のタンゴ」はいつもと違うアコーディオンとバンジョーのパートがあり、こちらももう一度聴きたい!
「東京の空青い空」は練習中の曲だったので雄次郎さんの指をガン見してました。出だしかっこよくポルカ風に弾いてみたい!(*^-^*)
公演が終わってからのお見送り、ラッキーな事があり過ぎて私は今年の運を使い果たしたかも…(;'∀')
公演の余韻に浸りながら、楽友さんとお話しして過ごしました。
明日は通常なら仕事ですが、なんと私は有給休暇を使いお休みです!(^^)!
なので、なので、気になっていたお店に行ってみました!
レコードバー「烏龍俱楽部」
場所は「新宿歌舞伎町」かなりの勇気がいりました…
Googleマップを頼りに、ひたすらラブホ街を突き進みました。(*_*;
YouTuberみのさんのお店(*^-^*)
最近、こちらの動画を拝見して、とてもとても気になっていたのです!
YouTubeチャンネル「みのミュージック」
勇気を出してお店に入ると、店員さんが一人。
ちょっと怖そうなお兄さんだったけれど、こんな場違いな私でもお話しやすい雰囲気でした。カクテルも私に合わせて美味しく作ってくれて、飲みすぎ注意でした((+_+))

リクエストしたレコードを聴きながら音楽の話。楽しかった!
東京でコンサートや公演の後にレコードバーっていう流れいいかも。
また行きたいな。東京観光1日目終了(*^-^*)
次回に続きます。