見出し画像

1千万で大学院までの学費は足りるのか(概算)

子供を大学まで出すとして  国立なのか私立なのか、自宅からなのか一人暮らしなのかで話は変わる
 私は子供の学費を大学までで1千万と見積もってるんだけど、果たして足りるのか  うちの子供は高専なので、大学行くなら3年から編入 だが、理系だし大学院まで行かせないといけないだろう  高校までは国公立は学費無償化(一部高収入の家庭は除外)だが、高専の4年から5年の間は大学扱いなので学費は自費(と言っても2年間で60万弱)  それも込みで考えると1千万ではおそらく足りない  つまり、大学までなら足りるだろうが、院まで出すとしてなら少し足りないと概算してる  しかし!ここで一つ、選択肢が!  それは給付型の奨学金の存在  今高専で学年上位の成績を取っている息子なら、いける!いけるよ!  と思って、ちょっとググったり  ま、なんとかなるしなんとかする  だって、親だもの  絶対に貸与型の奨学金は背負わせないと決めている 

しかしまあ、子供に全振りして老後結局子供に迷惑かけるわけにいかないしなあ  難しいね  離婚を込めた時から分かってた事だけど 
   

いいなと思ったら応援しよう!