![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70524319/rectangle_large_type_2_17b380c3fab1e715440af6391fa4d139.jpeg?width=1200)
すもも氏「食べ物の写真載っけて何が楽しいの?お前ら消費しただけじゃん」←あなたもやってましたよね
アンチフェミニズム界隈の大物ネット論客すもも(@sumomodane)氏の発言と、それへのツッコミに対する反論までの流れが面白いと話題になっています。
きっかけはこちらのツイートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642911072440-AIEgIJQwMs.jpg?width=1200)
インスタに幸せな写真載せてんじゃねーよボケ。女というだけで努力せずに手に入れた幸せ。
遡ること約1ヶ月前の12月27日、その日の彼は何があったのか知りませんが非常にイライラしていたようで、女性に対する理不尽過ぎる憎悪を燃やしてフォロワーから慰めのいいねを集めていました。
ついには「インスタに幸せな写真を掲載する」という性別など関係なさそうな行為にまで言及して女性を叩き始める始末。
これだけなら他人の幸福が許せない気の毒な人の「叫び」でしかないのですが、この後に付け加えた一言が彼の首を締めることになりました。
何処どこの○○って食べ物の写真載っけて何が楽しいの?お前消費しただけじゃん
???
意味不明な理論ですが、要するにすもも氏は「食べ物の写真をSNSに載せて楽しむことは悪い」ことであり、かつ「消費しただけで調子に乗るな」というような主張をお持ちのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642921513498-uSZcwhOQvU.jpg?width=1200)
さらに、対立する男性ユーザーがシーシャカフェを訪問した際の投稿に対しても『誰がお前の「オレ通信(しかも下心付き)」見たいんだよ』と噛み付いています。
シーシャカフェへの訪問をSNSで報告する投稿のどこから「下心」を見出したのかはまったくもって謎ですが、とにかく彼は「飲食店で撮影した写真をSNSに掲載する」行為に強い嫌悪感を覚えるようです。
どちらの主張……もとい難癖も意味不明ですが、世の中は広いのでそういう考え方をする人がいても頭ごなしに否定するのはよくないですよね。
しかし……
![](https://assets.st-note.com/img/1642912191163-rFRr4BDooj.jpg)
あなたも過去に同じことやってますよね?
あ、いやいやもちろん分かってます。
当該ツイートは2019年のものだから、2年以上も経てば考え方が多少なりとも変わるのは当然ですよね。
だから2021年の発言との矛盾点があっても仕方ない……と思っていたら
![](https://assets.st-note.com/img/1642912527286-2B7IJkyQ77.jpg?width=1200)
あれ?たった3ヶ月前の行動とも矛盾してませんか?
さすがにこれは、ちょっと……なんというか……恥ずかしくありませんか?
SNSに食べ物の写真を投稿する行為を女性という性別に絡めて強く非難したり「オレ通信」と呼んで噛み付いたりしていたのに、ご自身はTwitterに「幸せな写真」を載せて楽しんでもOKなんですか?
これらの事実が明るみに出ると、当然のことながら各所からツッコミが殺到します。
![](https://assets.st-note.com/img/1642912244775-toE2I5efZy.jpg?width=1200)
しかし、彼は
これは飲み物だからセーフ
という反抗期の中学生でも使わなさそうな強引な屁理屈で自身の行いを正当化してしまいました。
すもも氏はnoteの有料記事の販売もしているようですが、矛盾まみれの女性憎悪発言で自爆する人の文章に金を払うくらいなら、SNSに写真を投稿するために美味しいものを食べたりオレ通信でいいねを貰ったほうが幸せになれる気がします。
おわり。
この記事はスキ寄付キャンペーンの対象記事です。