疲れが抜けない月曜日
長男が小学生の時にやっていたサッカースポ少の時のママ友さん
ヤクルトレディをしてまして(いくつまでレディなのかしら・・・)
毎年お付き合いでクリスマスセットを注文しているのですが
今年も届けに来てくれました
おまけを沢山付けてくれてありがたい(≧∀≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1695101365-ACzZPj1sOd.jpeg)
お気に入りの塩も一緒に購入
漬け物もおにぎりも、この塩だけでめちゃうまです
![](https://assets.st-note.com/img/1695101366-pocNFjzp1Z.jpeg)
息子同士が同級生でママ友と私も同世代なので
お互いの近況を話すのが楽しみでもあります
母子家庭で息子を育て上げ現在は宮城県の大学3年生、卒業後は東京で就職が決まり、故郷に戻ってくる事はないそうです
我が家は大学中退してしまいましたが、なんとか社会人としての生活が始まって
ちょっと一安心である事を話しました
✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀
![](https://assets.st-note.com/img/1695101368-AzhpU1hTcQ.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695101369-LAeAkx0Gfq.jpeg)
ゆけりさん
三男くんの急性肝炎
先が見えないって、もの凄く不安ですよね
我が家の長男も入院・手術を2回経験しているので
入院までに非常に時間がかかり終始不安である事等
ゆけりさんのお気持ちが痛いほど伝わってきました
自分が一番辛いのに、お母さんに心配をかけぬ様に気遣い出来る三男くんは優しい息子さんですね
ブログを読んでいて涙が出てきました(T_T)
入院しているのに勉強が気がかりとは!
我が家の子供達に見習ってほしいものです(>_<)
とはいえ今は頑張りすぎている三男くんに「休みなさい」というメッセージなのかもしれませんね
❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀
![](https://assets.st-note.com/img/1695101370-bUWEvolIll.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695101371-73kESEeTRN.jpeg)
chisa-riさん
何度も作って下さってるなんて嬉しい(≧∀≦)
レポありがとうございます♪
ブログで拝見いたしました“キウイ(君)の瞳に魅せられて”は、なんとも強烈なインパクトで
夢に出てきそうですね~(*^▽^*)
こういう遊び心満載のレシピ大好きです
私も今度チャレンジしてみたいと思います
❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀
土・日はチビ助の大会
土曜日は大会が終わった後に県大会に向けた練習をするという過酷スケジュール
11時間近く冷え切った体育館で過ごしました
動き回っている子供達の方が疲れているのは分かっているのですが
大会終わりの練習を見守る保護者達の疲れ切った顔!
「帰りたい」という文字が見える様でしたよ(^_^;)
土曜日の疲れが抜けきらず日曜の晩ご飯は父ちゃんにお願いしたら
どでかいミートボールを鍋いっぱい作ってくれました
日曜は夕方5時には帰宅できましたが帰ったらご飯が出来てるって幸せですね
![](https://assets.st-note.com/img/1695101373-L2RmN5Qj57.jpeg)
今日の長男弁当にも使えて助かりました
![](https://assets.st-note.com/img/1695101374-EJj3TNznrC.jpeg)
~ゴットハンド再び~
最近、肩がビリビリ・頭痛・吐き気が続き腰も痛くなってきたので病院へ
一日中パソコンの前で座りっぱなしの生活を28年間続けていた体への負担が
あちらこちらに現れている様です
週末はスポ少行事でグッタリしているし
右肩が常に力が入った緊張状態・右目の眼圧が高くなっている等
全て右側に症状が出ています
年齢のせいだと放置していてはダメですね(>_<)
もう自力での回復は不可能な様なので
またしばらくゴットハンドにお世話になって
ちゃんと回復してお正月を迎えたいと思います